チャオ――――!!!!
すごく細かいところまで見てくれるギャーミーが、
爆食いしてる私のお皿にスパゲッテイとチーズケーキが一緒に乗っかってるの見つけてくれて笑ったw
(こういうところに品格って表れるんだと思いマス笑)
はーーーん!!!!
今日のネタは、
解決したいとか超真剣に悩んでるとかっていうモードではなくて、
井戸端会議で「ちょっと聞いてようちの子ったらさあぁぁ・・ほんとにもう~」というノリで聞いてもらいたい話!
中学一年生のゆいまるちゃん。
はーーーん!
一緒に宿題やってた頃はまだイヤイヤでも頑張ってたんやけど、
一人になった途端何かがはずれたのか勉強嫌いが加速した気がする。
最終的に勉強が苦手でもそれはそれでいいとは思ってはいるねんで、
勉強が全てとは言わないけど、
絶対に「学が身を助ける時が来る」と思ってるので学生のうちは頑張ってほしい!
1学期の期末テストではお友だちと一緒に勉強するっていうのをやったせいで点数が悪かったので家族会議を開き、
ゆいたんのばあいは、
「一人で黙々と勉強する方が向いてると思うよ」っていう方向性に決まったやん?
私も四角も、よっぽどの天才か器用な子しか友達と一緒に勉強して身に入る子なんていないと思ってる。
そして私も四角も、ゆいたんもそのタイプではない。
1学期に話をして「2学期からは頑張ろうね!!」っていい感じで終わったはずなのに、
今、テスト期間やねんけどぉぉぉ~~~
それはそれはぁぁ~
うだうだうだうだぁ~~
極力先延ばしにしようとしててぇぇぇぇ~~
やりませぇぇぇぇーん!
テスト1週間前からは本腰を入れて勉強しようねってなったのに、
ギリギリまでゲームする。
ギリギリまでゲームを粘り倒し、
いざ二階の自室にこもって勉強するのかと思いきや、
やれ喉が渇いた~~とか言って水を汲みにきたり、
プリントアウトがどうのこうの~~って言って
いちいち一階に降りてくる~~。
ほんまに水が飲みたくて降りてきてるというよりかは
とにかく集中してないのよ。
集中力がないから、あっちこっち気になっちゃって、
必要なものも印刷しただけでひとつ勉強終わらせたぐらいの達成感感じてるみたいなぁぁぁ~~
もちろん何も言わずに見守ってるけど、
という感じでヤキモキしながら過ごしてるんやけど
当のご本人はやたら自己評価が高くて、
ほんまかいな笑
で、先日、
塾のテストが先に返ってきたんやけど、
気になる結果はというと・・・
「全然あかんかった~~」
ず・・ズズズズズコーーー!!!!!
ズコココ~~~~・・・・
笑
ゆ:「算数と英語がボロボロやった!」
ずっとウロチョロ集中してなかったの知ってるだけに
心中複雑、っていうか、「でしょうね」って感じ。
否定だけはしないように「へええ~そうなんや~~」って聞いてたら、
ゆいたんが
「え、なんなん」
「褒めてくれへんの?」
って聞いてくるから・・・
思わず瞬間的に
シンプルに
「へ?
何を褒めるん??」
はんだごてwwww
技術の授業でぷちゅ~~~って熱と金属で接着するやつwww
知識は裏切らない
そう信じてるからこそ
四角いお父さん、頭かかえてますw
私としてはゆいたんは一人で勉強続けられるタイプじゃないから、
中学生になっても一緒に四角が付き添って勉強してやるのも一つの手じゃないかなって思ってる。
自立して勉強できるようになるのにも人それぞれ適齢期って言うのがあると思うから
ゆいたんも、あともう少し伴走してあげたらいいんじゃないかと思うけど、
私がするわけじゃないので(もう勉強分からないよおお~)
簡単にも頼めず・・・
ゆいたんを褒めてあげたらよかったかなとか思って四角に相談して
「四角なら褒める?」って聞いたけど、
四角:「褒めるって・・どこを?
受け止めはするけど特に褒めはしない」
だってよ。
ちゅ、
中学生男子ってこんなもん???
そして彼は今日もグースカ寝まくり、
一体いつから勉強始めるのでしょうか(笑)
