チャオーーーーーー!!!!

 

 

お昼の記事も読んでくれてありがちょんまげ!!!

 

次のウェスト計測は来月の末ぐらいなので次はごっそり減ってますように!!!(願)

 

 

 

パーソナルジムに通い始めて、がぜん筋トレで体力をつけようと努力しているオギャンですが、

 

実は背中を押してくれたギャーミーからの言葉があるんです。

 

 

 

「私たち40代は、下りのエスカレーターに乗っているようなもの。

 

一生懸命逆らってようやく現状維持。

 

 

 
ちょっとでも気を抜いたら下降」

 

 

 
 
あああ~~れ~~~~~・・・・・

 

 

これ言い得て妙すぎると思わない?

 

 

たしかにそうだわ!!!

 

 

ここから先、

年を重ねて老化と戦い共存していかないといけない年代に入っていく・・・

40代ってまさに入り口。

 

 

既になんにもしないで現状キープなんて無理

 

ほっといたらすぐ太るし、すぐたるむし、す~~ぐゆるむ。

 

体重だって、減らしたいとまでは望まないから

増やさずキープが目標!!

 

まさに 一生懸命逆走し続けてやっとこさ現状維持ができるんだわ。

 

そしてそれは男性である夫も然り。

 

 

うちの四角でいえば・・

 
超絶薄毛家系なので薄毛にならないか。。。と常に心配しているし、
ビールッ腹だったり、肥満だったり、
ニオイだったり、加齢臭だったり・・・
 
男の人は男の人で気をつけないといけないこといっぱい。
 
 
 
お互い、「隣に一緒に歩きたくない・・」な~~んて思われないように、
 
 
夫婦揃ってたゆまぬ努力が必要な年齢になってきた!
 
 

そしておじさんだって

美容に興味あるし、

アンチエイジングに興味もあるし、

美しくありたいんだぞ!!

 

 

というわけで・・・30代後半から徐々に徐々に四角さんの改造を続けてまいりました。

 

 

男性は見た目の変化が分かりやすいので

ちょっといじるだけでも劇的に変化する・・・!

 

夫改造その1:髭脱毛

 

2020年の四角さん

 

凄まじい髭映ります☟

ご注意~~~

 

 

まーーとにかく髭が濃くて濃くて!!!

 

 

1日剃らなかったらこれ・・・・

 

めっっっちゃくちゃ濃かった!!!

 

 

毎日剃るのも面倒だしお肌にも悪いし、髭脱毛に通い始めること4年。

 

あまりマジメに通えてはいないけど、

今では数日髭を剃らなくてもこの状態に。
 

 

髭を剃らなくて済むようになったのでやたら肌が綺麗になりました笑

 

 

夫改造計画その2・服やメガネ・靴を変える

 

これは一番手っ取り早いかな。

 

お金で解決!!

 

 
これまでは夫の服なんて1回買ったら5年とか平気で着せてたけど、
トレンドを意識して都度都度買い足してあげるようにした。
 
そしてうちの場合は眼鏡を変えた影響もデカかった!
眼鏡って顔の額縁だからすっごい印象変わる。

 

 

夫改造計画その3:髪型を変える

 

個人的に一番かわったなぁぁぁと思うのが・・・

 

髪型です!

 

 
眼鏡や服装を変えたとしても髪型が変わってなかったらさほど変わらなかったかも。
 
そのぐらい髪って人の印象を大きく変える!
 
 

四年半前の四角さんこれ。

 

まだサラリーマンだったので超短髪の刈り上げヘアでした。

 

 

 

三年前でこれ。

 

 
この時は何も思ってなかったけど・・前髪がすいてあるせいで?
なんかちょっと薄く見えるなぁ。

 

 

そして現在。

 

 

カラーとパーマでこんな感じ!!

 
カラーとパーマもしっくり来るオーダー方法にたどり着くまでに結構な時間を要したのだけど
(時々当てすぎてまる子の母みたいになって時いっぱいあった)
 
この数年はずっとカラーとパーマを当ててます!
 
 
と、このように、
努力とお金で←
どんどん若返っていってて・・・
 
あとはお腹を少し引き締めてくれたらもう何も言うことはない!
 
 
ただで出来るやつだけが最後まで残ってる笑
 
 
どうにか「ここだ!」というしっくりくるポイントを見つけたのでお腹以外はあとは現状キープが目標。
 
 
しかし気がかりなのが・・髪の毛。
 
 
もともと超絶薄毛家系なこともあって・・・
 
朝、顔を洗ってセットしたあとに洗面台に落ちてる髪の毛を見ては
 
「すごい抜けてる・・?!!?」とドキドキ。
 
 
 
 
枕カバーを見ては・・・
 
「すごい髪の毛・・・!!」とドキドキ。

 

 

 
やっぱり加齢とともに薄毛や、
頭皮のベタつきが気になってくるし、

 

 

ただでさえカラーとパーマを当て続けて頭皮にもすごく負担をかけてしまってると思うので、

 

四角さん用に

 

奮発して特別待遇のシャンプーを使ってもらっておりまーーーっす!

 

 
ジャジャン!!
 
 
やっぱりここはスカルプD!!

 

 

 

男の髪・頭皮の悩みといえばやっぱりアンファー!

 

アンファーを代表するスカルプD薬用シャンプーは

 

 
 

もともとクリニック専売商品としてスタートし、医療機関、ドクターや研究機関と連携し効果を追求してきました。

 

これまでにリニューアルすることなんと13回!!

(すご~~!!)

 

述べ300万人の頭皮と向き合ってきて、集積された知見を新たな技術にフィードバックさせて、

その時代のニーズに添うようにどんどんどんどん新しく、パワーアップしてきました。

 

 

そして今回四角さんに用意したのは「頭皮を洗って髪を強くする」がコンセプト。

 

https://image.rakuten.co.jp/angfa/cabinet/2023/item/08_sdbottle.jpg

 

だてに300万人の頭皮とむきあってきてるわけじゃない・・・!

 

最新の医学的知見が詰まった本格スカルプシャンプーです!

 

 

 

 

髪と頭皮をケアしたいなと思ってる男性や、

ボリュームが気になってきた方、

私と同じように夫の薄毛がいつ来るんだ・・と怯えている方、

なんだかハリやコシがなくなってきたなぁぁと思ってる方に

おススメです!

 

 

3タイプから選べるようになっていて、

ベタベタが気になるからはオイリーを。

 

 

スッキリ洗い上げたい人はストロングオイリーを。

 

 

かゆみやかさつきを感じる人にはドライを。

 

 

 

四角さんの場合は乾燥肌用のドライを選びました!

 

 

3つの有効成分配合でフケやかゆみを防いでくれます!

 

 
まずは何事も頭皮のトラブルを防ぐことが健やかな髪の毛の土台作りになるので
抗炎症作用成分と、抗菌作用成分が入ってます!
 
 
そして7種類の浸透型ハリ・コシ成分を配合してるのでボリュームもUP!!
 
 
泡立ちも抜群で
濃密泡でしっかりと汚れを浮き出してキレイに洗浄してくれます!
 
 

 

スカルプDの知見がたっぷり詰まった独自の洗浄成分「アミノDウォッシュ」※配合。※N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液

 

 

濃密な泡が毛穴汚れやベタ付をしっかり落としてくれて、

髪の毛も泡のクッションで痛まないように洗うことができます!

 

 

男性の皮脂の量は女性の約2倍といわれてるので

きちんと汚れや皮脂が落ちてないと雑菌が繁殖して頭皮が荒れたり、

フケやかゆみなど頭皮トラブルのもとになったりするからこそ

 

皮脂吸着成分を配合して悪性の油分を吸着して洗い流してくれます!

 

 

すご~~~!!!

 

 

そして洗い流すだけじゃなくて、

スカルプDの知見が詰まった成分「スカルプD EX」という保湿成分を配合してるので

 

潤いも与えて髪と頭皮を強くしてくれます!

 

 

健やかな髪はすこやかな頭皮から!

 

 
頭皮もスッキリして、まっさらな状態になったところで

今度は頭皮に潤いを与える保湿トリートメントを~~!

 

 
これ個人的にビックリしたんだけど
 
トリートメントといえば髪の毛に潤いを与えるものだとばかり思っていたので頭皮を保湿するトリートメントがあるだなんてビックリ!

 

頭皮への浸透※を考えて、潤い成分をナノ化カプセルとして配合してるので

毛穴の約1/600のサイズで頭皮へと浸透※します※角層まで

 

コーティング成分&8種のハリ・コシ成分とコーティング成分が入ってるので

髪の毛一本一本をコーティングして潤してくれます!

 

 
そのせいなのか、トリートメントを馴染ませていくうちに少し泡立つような?
粘りが出てくるような・・?
 
しっかり髪の毛がコーティングされてる感がちゃんとあります!
 
 
そして冷感成分も入ってるのでちょっとスース―としてさっぱりします!

 

 

 

 

お風呂からあがったあとは頭皮までスッキリ~~~!!!

 

 

 

お風呂に入る前と入ったあと。

 

※シャンプー使用後、ドライヤーで仕上げたイメージ
 
いやwwごめんwww
 
全然わからなかったから
アンファーさんから画像頂きました!
 
 
ふっくら感出てる~~!!
 

※After画像はシャンプー使用後、ドライヤーで仕上げたイメージ

 

 

 

はっきり言って高い。

とても高い。

 

 

でも、男性は女性ほどスキンケアにお金がかかるわけではないので

シャンプーぐらい御高級品を使ってもばち当たらないなって思ってるし、

 

夫にもいつまでも若々しくいてもらいたいので髪に投資するのはアリです!

 

 

そのぐらい髪の毛が与える印象って大事だとこの4年で痛感したから。

 

 

今数量限定で2000円オフクーポン出てます!

 

 

リンクが貼れなくてごめんなさい(一回自分家用に普通に使っちゃったので取得できなかった・・・)

 

おひとり様1回限りです!

 

 

 

とってもお高級品なのだけどいつも頑張ってくれてるパパに!

是非プレゼントしてあげてください・・・!

 

 

 

 

 

そんでお風呂繋がりで最後に小ネタを・・・www

 

じわじわと続いてる湯舟のお湯の量問題。

 

 

このブログにあるお湯の量がすっごい少なくない!?っていくつか質問を頂いたのだけど・・・

 

そう、少ない。

 

 

だって私一人しか入らないからもったいないんだもん!

 

 
自分ひとりだけだしお湯少な目で入ってます。

 

 

もちろん水道代がもったいないっていうのもあるけど・・・

どっちかっていうと水がもったいない。

 
 
わたし、どうも水の無駄遣いはとても敏感で・・・
 
食器洗いしてる時に水出しっぱにするのもイヤだし、
風呂のお湯は絶対洗濯に使いたいタイプだし、
 
だから湯舟も私が一人入っただけで捨てちゃうのもったいないから極力少ないお湯にして、ずずずってお尻滑らせて
 
 

こんな恰好で入ってますww

 
 
ていうか、、、だいたいこれがマザーの基本だと思ってたんだけど
そんなことない?

 

 

・・・ないか。

 

そうですか。

 

 

わが家は子ども達が小さい頃もお湯は極力少な目で溜めておいて

全員で入ったらかさが増して肩まで浸かれるので、

子供達が出たあと、こんな感じでずずずzっと寝そべって肩まで入ってましたw

 

 

「一緒一緒~~~」という方お待ちしておりまーーーす♡

 

 

(ちなみに半身浴は代謝悪すぎて汗かかなくて肩寒い・・)