チャオーーーーー!!!!!!

 

わが家の悲惨なプレ結婚記念日・地獄の4時間ドライブ・・・

 

 

 

「自分の機嫌は自分で取る」

 

分かっちゃいるし、簡単に言うけど

それが出来たら悩まんわ。

 
というぐらいこんがらがってしまって、自分でもどこからほどいていったらいいのか分からない時ってあるよね。
 
きっかけは「話が途切れる」とか「私の話なんて興味ないんでしょ!」っていうしょうもない理由だけど
そこに隠れた本質はもっともっと根深いものだったりする。
 
自分は何を嫌だと思ってるのかを見つめ直すだけでもそこそこの体力と気力がいるわけです~。
 
というわけで続きが気になるところですが~。
 
 
・・・・・・・・・・・・・
 
最近の私の腸活具合をご報告しまーーっす!!
 
誰が興味あんねん!!!とか言わないで~~。
 
 
 
今夜も・・・
 
特別な企画行ってるから!
 
 
一部のギャーミーにとっても喜んでもらってる【シールプレゼント企画】だよ~~!!
 
 
シールなんて喜んでもらえるのかなぁと思っていたけど
想像以上に喜んでもらえてて、
スマホに貼ってアレンジした写真とかDMで送ってもらったりして・・
こんなことでギャーミーが喜んでくれるならいくらでもやります!✨
 
 
今夜おススメしたいのは【ヨーグルト】
 
 
もはやヨーグルトは国民食。
 
食べてる人もとっても多いし、ーグルトっていったら健康にも良さそうなイメージあるよね。
 

でも・・ヨーグルトだったら何でもいいかというとそうじゃないのはご存知?

 

 

ギリシャヨーグルトだったり、スイーツ系ヨーグルトだったり、

いろんな種類のヨーグルトが売られているけど

 

腸活のことを考えると「乳酸菌」がしっかり入ってるヨーグルトが良いんです。

 

(当たり前のように思うけど意外と気づかず買ってる場合もあるかもよ!

しっかりとパッケージを見て買ってね!)

 

 

 

で・・も・・・スーパーで乳酸菌入りのヨーグルトを買ったとしてもさ~~

 

 

ふと気づいた時には時間が経っちゃったりしてることない!?

 

 
 
大パックだと尚更。
 
私・・実は結構あるねん・・・
 
 
 
ヨーグルトって未開封のままだったら2~3週間ぐらい賞味期限あるけど
開封したあとって足が速いからだいたい2・3日中に食べきらなきゃいけないなって思ってるんやけど、
 
我が家ではほぼ私しかヨーグルト食べないから
追いつかなくてあっという間に期限切れちゃってた~~!!なんてこともよくある。

 

 

 

そこで・・私、ある時から

 

思い切って、

 

ヨーグルト買うのやめました。

 

 
え・・・!?オギャンちゃん、いつもヨーグルトに混ぜて食べてるやん!!!って?
 
そう食べてる。
 
 
 
 
パックのヨーグルトを食べきるのがしんどくなってきた私は
 
ヨーグルトはヨーグルトでもちょっと変わった
ハイパーヨーグルトに変えました!!!
 

 

【PR】

 

ジャジャン!!!

 

 

粉ヨーグルト!!

 

粉なっとう はすや 粉ヨーグルト

 

 

知ってる?これ!

 

 

その名の通り、粉になったヨーグルトやねんけど、

これが私のライフスタイルにピッタリなんです!

 
 
パカッ!!
中はこんな感じ。
 

 

ごめん、普通にいつも食べてるやつなんでだいぶ底が見えてて失礼~。

 
 
ヨーグルトをわざわざ粉にしなくても・・って思うかもしれないけど、
粉にしたほうがいい理由がた~~くさんあるねん。
 
 
 
 
まずですね・・何故そもそも乳酸菌が必要なのかわかる?

 

 

私もこれまでなんとな~く「腸にいいから」というイメージしかなかったんやけど、

 

端的に言うと、「善玉菌を増やしてくれるから」

 

 

 

腸内環境を整えるっていうけど、腸内のバランスがどうなっていればいいのかというと、こう!

 

 

 

 

 

善玉菌が2:悪玉菌が1 そして 日和見菌(ひよりみきん)が7割。

これが理想の腸内環境です。

 

 

そこで 注目してもらいたいのがこちらの日和見菌さん。

 

 

 

 

日和見菌は長い物に巻かれるタイプなので

 

その時、その時で強い方の味方になるんです。

 

 

 

日和見菌の隣にいる菌が善玉菌だったら自分も善玉菌になるし、

自分の隣にいる菌が悪玉菌やったら自分も悪玉菌になる。

 

 

 

 

どっちにでもなれる菌だからこそ

善玉菌を出来るだけ多くしておくことが大事。

 

 

そしてその善玉菌を増やすために乳酸菌は必要というわけです。

 

 

 

 

粉ヨーグルトのスゴイとこ

 

 

じゃぁ善玉菌を増やすには乳酸菌入った普通のヨーグルトでいいやん

って思うよね。

 

 

私もそう思った。

 

 

でも粉にするには理由があるんです。

 

 

 

粉ヨーグルトには・・・

 

たった10gでヨーグルト10杯分の乳酸菌が入ってるんです!

 

 

凄くない!?

 

ヨーグルト1カップを10日間食べ続けるのと同じだけの乳酸菌がたった1食の粉ヨーグルトで補える!

 
 

 

カロリーや乳脂肪が気になってそんなにバクバク食べれない

と食べすぎが気になる人や

 

ヨーグルトは好きだけどついつい食べそびれて傷ませちゃう・・

というズボラマザー、

 

たくさん食べれないから効率よく大事な養分だけぎゅぎゅっと摂りたい

 

効率を求めるレディに是非知ってもらいたい!

粉ヨーグルトの凄さを!

 

たった1食で乳酸菌100億個入ってるし、多種多様な乳酸菌が摂取できます。

 

 

 
私はこのコンパクトなのにぎゅぎゅっと乳酸菌濃縮されてる感じが好き!
 
 
毎日毎日1カップのヨーグルトを食べ続けるのに飽きてしまうタイプなので
ほんの少量でチャージできるのがスマートで助かってる!
 
 
 
 
カップのヨーグルトを毎日分買い続けるよりも
たった10gで済むのだから買い物も楽だしコスパいいと思う!
 
そして常温で保存も出来る!
 
これも何気にめちゃくちゃ助かる!
 
プラス、粉にすることで菌を凝縮!
 
 
乳酸菌とオリゴ糖と食物繊維、3つがひとさじで摂れる!
 
え??乳酸菌は分かるけど、オリゴ糖と食物繊維なんでいるん・・・て?
 
 
いるんですこれがぁぁぁ!
 
 
食物繊維もオリゴ糖も善玉菌の餌になるんです!
そしてその善玉菌を増やすために乳酸菌がいる。
 
つまり、3ついっしょに摂ることで効率よく善玉菌を増やしていくことができるんです!
 
しかもちょっと難しいんだけどあえて「死菌」を使うことで
メリットも。
 
 
死んだ菌って聞くと、なんだか役に立たないような気がしてしまうけど、死んだ菌にだからこそできることも多いんです。
 
 
 

作り方は簡単。

 

 

作り方はな~~んにも難しくないよ。

 

お水を20ccぐらい用意します。

順番逆だとだまになりやすいので先にお水ね!

 

 

ここに粉ヨーグルトを入れていきます。

 

私は毎日「水」でやっちゃってます。

お好みで牛乳や豆乳でもOK!

 

 

 

最初はサラサラ~~~っとした液体なのに、

 

 

10分ほど時間を置くと・・・

 

 

ぷるんっとしてきます。

 

 

 

不思議~~~!!

 

 

どんな味?

 

 

わたしたちが普段よく食べてるあのヨーグルトの感触ではなくて、

 

ぷるぷるでモチッとした弾力があるんです。

 

 

 

ちょっと変わったこの食感の正体は・・

オオバコ。

 

 

オオバコという植物の粉末を入れてるんやけど

 

オオバコにはとろみ成分があるので

時間を置くとヨーグルトがとろ~~んとしてきます。

 

そしてこのオオバコの粉末こそ食物繊維。

 

 
ほんのり甘味があるのはオリゴ糖。
 
酸っぱさはほとんどなくて、ヨーグルトキャンディのような風味で
甘くてプルプルして美味しい!!
 
ちょっとスイーツみたい。
 
オオバコの食物繊維とオリゴ糖が善玉菌の餌となり、
それを乳酸菌が増やしていく。
 
 
知れば知るほど他に言うことがないぐらいよく出来てる・・・!
完璧!!
 
タンパク質が入ってるヨーグルトもめっちゃ流行ってるけど
粉ヨーグルトにもタンパク質たくさん入ってます!
 
 
 
 
 
 
毎日の食べ方
 
毎日たくさんのヨーグルトを食べ続けるってしんどい時あるので
5口ぐらいで食べ終われるぐらいのちょびっとの凝縮ヨーグルトが私にはちょうどいい!
 
 
 
 
朝の支度してる間にお水に振り入れておいて
しばらくたったらぷるんぷるんになるので
 
そこに粉なっとうとアサイーパウダーを入れてぐるぐるっと混ぜちゃう。
 
 
見た目はグロいけど・・私は全然平気!
 
イケる!
 
 
 
 
納豆が嫌いな人からしたら「どんな組み合わせだよ!!」て感じだけど
プチプチしたきな粉が入ってるヨーグルトって感じで
アサイーはほとんど風味がないのであんまり何も感じないかな。
 
 
 
 
粉の量が増えるのでさらにぷるんぷるんを通り越してブリンブリンになるけど
ブリンブリンをもぐもぐ噛みしめて食べるのが好き!
 
 
時短だし、効率いい!

 

 

常温で保存できるので毎日のヨーグルト習慣の無い人にもちょうどいい。

 

 

思い出した時にでもお水に粉ヨーグルトを振り入れるだけでヨーグルトが出来上がるので

消費するのに追われなくてもよくて気が楽。

 

 

ちなみにこの日は粉なっとうにアーモンドきな粉を入れたよ~~~

 

 
毎回好みで入れる粉替えたりアレンジしてます!
 
 
急いで家を出ないといけなくてゆっくり朝ご飯食べる時間がない時は粉ヨーグルとに調合したやつを放り込んで出かけます。

 

 

 

時々子ども達に出すこともあるよ~~!!

 

 

 

酸っぱさが全くなくて甘いので子どもも喜んで食べてくれます!

 

 
 
今回のオマケ発表!

 

 

さて・・そんな魅力たっぷりの粉ヨーグルトですが・・・

 

 

image

 

あまりにも目新しいものすぎて

試してみるのが不安・・という方や

 

どんな味かなぁ・・と気になってる方も多いと思います

 

 

そんなギャーミーの背中をポーンと押せるように!

今回も!!

 

はすやさんちの明るいなっとう姉妹が

オマケつけようって言ってくれました~~~!

 

 
この姉妹、会うたびにほんっっとにいつも明るい!

 

こんな姉妹になりたいと思うほど明るい!

 

 

腸内環境は性格にも影響すると言われているので

この姉妹を見てるとホンマやなって思ってしまう。

 

 

 

スペシャル企画その1

 

 

 

まず、これまで出したことがない最大限のシークレットクーポン頂きました。

 

粉ヨーグルトが23%offになります!

 

【シークレット】23%offクーポン!

 

 

原料にこだわってるのでどう頑張ってもこのクーポンが限界です!

粉ヨーグルトが23%off!

 

たっぷり200g入って2620円になります!

 

 

お試しサイズ5包(5回分)で1000円ぽっきりだったので

大袋にしたほうが断然お得です。

 

 

 

さらにシールも!!

 

 

そして今回もオリジナルシールがついてきます!

 

前回はこんな感じのシールで、「かわいい!」って好評でした。

 

 

 

今回はどんなデザインにしようかなぁぁ・・って悩んだ結果、

 

 

こんな感じに仕上げましたーーー!!!

 

 

じゃーん!!!

 

 

「宇宙から来た菌」からヒントを得て

スペースバージョンでいってみたよ!

 

 
ブルーの色味がなかなか可愛く仕上がったと思います!

 

スマホに貼ってみるとこんな感じ!

 

 
 
第一弾も第二弾もどちらも可愛く仕上がって大満足です!
 
 
好評だったら第三弾もあるかも~~~?
 
 
たかがシールだけど
沢山の人に喜んで頂けてとっても嬉しいです!
 
 
 
前回と同じように、商品とシール(0円)をかごに入れてください。

 

 

シール用の秘密のカゴがあるので、まずはシールをかごに入れてね

(シールだけでは買えません)

 

 

 

粉なっとうを買いたいひとも!

 

 

 

さらに最強に仕上げたい人は粉なっとうも一緒に混ぜてみて!

 

 

宇宙から来た菌とも言われるほど

 

 

最強のパワーを持つ納豆菌芽胞(がほう)

 

この納豆菌芽胞が10倍入ってる粉なっとうを

100億個の菌が入ってる粉ヨーグルトとドッキングして食べたら・・

 

 

いうことナッチング!

 

 

オギャ的最強組み合わせはちなににこれだよ~ん

 

 

ドライマンゴーが酸味加えてくれていい仕事してくれるんでふ。

 

 

 

そして粉なっとうにもシークレットで半額になるクーポン頂きました!

 

【粉なっとう】シークレット半額クーポン

 

 

 

粉なっとうだけでもシールも貰えます!

 

ただしクーポンは併用できないので二つとも買いたい時はそれぞれ別々で注文してください!

 

 

【注文まとめ】

 

まずはシールをカゴにいれる

 

 

 

粉ヨーグルトが欲しい場合は23%offクーポンをゲットして

 

【シークレット】23%offクーポン!

 

 

カゴに入れたら、

 

 

coupon適用させて2620円に!

 

 

 
 

 

 

粉なっとうの場合は半額クーポンをゲットして

 

 

【粉なっとう】シークレット半額クーポン

 

 

 

 

coupon適用で1242円になります!

 

 

 

 

 

まだまだ馴染みがないかもしれないけれど本当によくできたヨーグルトなので

是非食べてみてほしいです!

 

 

 

ではでは~~~!!