チャオーーー!!!!

 

昨日の記事も読んでくれてありがとう~

 

は~~夏休み!!!

 

 

子供たちが全員小さかった頃のようなてんやわんやな状況では全くないので、

あの頃に比べるとそれはそれはも~~天国のような夏休みを送れているわけですが

 

(あの頃が壮絶過ぎたともいう・・・)

 

 

大きくなってきたらきたでそれなりにまた別のしんどさが!

 

 

私の子育て史上、二人目の中学生・次男が我が家におるわけですが

二人目だからもう慣れてるんかっつったらそんなこと全然なくて。

 

 

 

3人いる息子の中で

 

一人だけ毛色が違って、

 

戸惑っております(笑)!

 

 
く~~~!!!
 
戸惑うっていうか・・これぞ中学生というか、
 
これこそ中学生というか!!
 
典型的な中学生像。

 

 

夏休み入ってからというもの、

 

 

ず~~~~~~~っと!!!

 

 

ず~~~~~~っっっと!!!!

 

 

 
ず、ず、ずぅうううううう~~~っっと!!!

 

一生LINEしてるんやけど!!!

 

 

 

カー――!!!!

 

 

 

 

あんっっった朝から晩まで何をそんなにやり取りすることがあるねん!!

 

image

 

 

って言いたくなるけど、

 

 

そんなん言ったらあかんやん?

 

 

 

 

「ああん!?ほっといてくれや!!」てなるの2万パーセント確定なのでとりあえず黙って危険がないかどうかだけ(例えばだけど夜に出かけ始めるとか、こそこそし始めるとか)見守ってるけど、

 

まーーー!!!

 

友だち友達友達!!!

 

親の言うことなんかより友だちよね!

 
 
これまでちょっと変わった長男の中学生生活しか見てきてなかったから
ゆいたんがあかんとかそういうことじゃなくて
 
中学生男子ってこんなもんだということを
 
改めて実感中。
 
 
ゆいたんの脳味噌、マジでこんなん↓
 
 
勉強のべの字も入っておりません/(^o^)\

 

 

勉強のべの字も入ってないことは構わないんやけど、

 

友達の比重が大きすぎてもそれはそれで漠然とした不安が沸いてくるのはなんでなんだろう・・

 

 

私自身が友達全然多くないタイプだから未知の世界に息子が行ってしまうような感覚なんだろうか・・

 

 

関わる人間が多くなればなるほどおのずとトラブルも増えるはずだから・・・

 

漠然とした不安。

 

 

 

 

 

本来友達100人出来るかなって謳うぐらいだから

友だち多ければ多いほど喜ぶべきはずなことなのに。

 

 

 

親が交友関係激狭いで生きてると

子ども広い交友関係にかえって不安になるというバグが発生する。

 

 

 

 

丸一日LINEしてたっていいやん?

 

夏休みなんやし。

 

image

 

部活にも行ってるし、夏期講習にも行ってるし、

それ以外の時間、

 

一生LINEに費やしてたとしてもそれはそれで夏休みの自由やん.

 

大丈夫大丈夫!!

 

 

って天使Aは言うけど・・・

 

 

 

 

中学生とスマホの付き合い方、もうちょっとゴリゴリに親が介入したほうがいいのか!?

 
 
 
でも一応、リビングで使うように&勉強する時には一階に置いておくという指令だけは敷いてるしそれは守ってるし、それ以上規制するのもどうかなって思うのは思うやん
 
ましてやスマホゲームに没頭してるとかならアレやけど、LINEやし。
 
 
規制すればいいってもんでもなくて
どう付き合っていけるかの問題やん
 
 
 
それに自分自身の中学時代、有意義に夏休み過ごしてたかっつったら全然やったやん!
 
 
もう何してたのかすら覚えてないわ・・・
 
今の中学生のように娯楽もないし(本ぐらいしかなかった・・・)
家族旅行も行ったことないし・・・
 
部活もめっちゃ厳しいわけじゃなかったし、
塾もたいしたところ行ってないし・・・
 
 
友だちとめっちゃ遊んでたタイプでもないから・・・
 
ゆいたんの中学生活のほうがすでにずっとずっと有意義。
 
あなた子供に求めすぎなのよ
大した大人じゃないじゃんアナタだってぇぇぇ
 
と天使Bはいうし、
 
とはいえ、
 
き・・き・・気になるぅぅぅぅ。
 
image
 
ずーーーーーっとスマホ!
 
はーー!
 
 
 
 
今日は朝から部活行って昼前に帰ってきて、
また出て行ったと思ったらコンビニの袋下げて帰ってきた。
 
 
 
 
どこ行ってたん?って聞いたら、
 
 
ゆいたん:「友達と一緒にお昼ご飯食べる~~~」と言ってラーメン買ってきてた。

 

 

 
 
え!
 
 
そんなん聞いてへんけど。
 
 
ていうか今日のお昼、焼きそばの予定やねんけど。

 

 

 
3人前ちょうど作ろうとしてたんやけど・・・・
 
 
ゆい:「あ、そうやったん!
 
じゃぁラーメンは置いておいて、焼きそば持っていこうか?」

 

 

そうしてくれる?

 

 

ラーメンはまた別の日に食べよう~~

 

 

ってなって、

 

 

このようにゆいたんの分は弁当箱に詰めて外に持っていけるようにしたわけやけど、

 

 
 
作り終わった頃にゆいたんが
 
「やっぱそれぞれ家で食べることになった~~」
 
 
 
ずずず・・ズコーーー!!!
 
なんじゃそりゃーーー!!

 

 

 

ゆいたん:「お弁当箱に詰めてもらったのそのまま家でたべるね^^」

 

 

おおん・・そうしよか。

 

 

いいんやで。

 

全然いいんやで。

 

 

皿であろうが弁当箱であろうがどっちにしてもかまわないし、

 

ゆいたんも「ママ、ごめんね!」て感じだから全然いいんやけど、

 

 

いいんやけど・・・

 

 

 

昭和と令和の世代間ギャップというか

 

中学生の生態に面食らってるというか

 

 

なんだろな~~~これ~~~~

 

 

悪いことは全然してないし、大したことじゃないんだけど、

見慣れてない、新種(に見える)中学生なので

ヘリ子戸惑ってます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

第一子のほうが普通は手探り状態なはずなのに、

 

第一子がちょっと変わってたから、

 

典型的な中学生ゆいたんの扱い方がヘリ子には戸惑いが大きいですぅ。

 
 
もうスマホばっかり!やめなさいよ!!というのもアレやし・・・
かといってずっと触らせとくのもアレやし・・・
 
普段の学校生活ならほとんど触る暇ないからいいんやけど
いうて夏休みやし・・・
 
 
 
好きにぐーたら過ごす夏も人生のうちで今だけとも思うし・・
 
は~~ヤキモキ!
 
 
でもさ・・どこもかしこも口をそろえて言うやん。
 
「信じることが大事」って。
 
 
ゆいたんならそんな悪いことはしないって信じることが大切だし、
ゆいたんなら大丈夫って信じてあげることが本人の自己肯定感にもつながるというのはよくよく理解できるし、そうしたいとも思ってるけど、
 
とはいえ気になるものは気になるし、
気にして声をかけられるのも親にしか出来ないことではあるし、
 
信じて見守ることが何より大切ですってどこでもかしこでも大正解で書かれてるから
そうなのはそうなんだろうけど、
 
信じるってなんだろう
 
 
私だって信じてるのは信じてるよ。
でもかといって信じすぎてもいけないとも思うし(わかる・・?)
 
色々考えてる間に信じるって何なのかよくわからなくなってきました(笑)
ってさんざんグダグダ行ってるけどそもそも
デジタルネイティブ世代(物心ついた時既にスマホが身近に存在してた世代)のママからしたら
 
「え、なにがそんなに気になるの?」とキョトンとされそうな笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
昭和世代ならではの悩みかもしれませんえん笑
 
 
 
 
 
 
〇夏休みのお昼に最強bibigoセット・・・!
 
【PR】
 
我が家の冷凍庫に絶対入ってるのがbibigoのマンドゥ!
コストコやスーパーでも売ってるからみんなも既におなじみかと思いますが、
bibigoの選べる2個セットっていう一番買いやすいセットが今30%オフになってます!!
 
四種類のマンドゥ(韓国風の餃子)から
好きなものを2種類選べるようになってます!
 
 
たくさんセットになってるものもあるけど
夏休み、ただでさえ冷凍庫がパンパンになると思うので
2つセットぐらいがちょうどいいとおもう!
 
 
海老&ニラ、ひとくちマンドゥ、肉&キムチ、そして王道の王マンドゥ。
 
この中から好きなものを2セット選べるようになってるんだけど、
 
私の個人的なおススメは海老&ニラ!
 
 
これ、あんまり普通のスーパーで見かけたことがないので公式ショップならではかなと。

 

 

低カロリー&高たんぱくの海老とニラがたっぷり入ってるので

ヘルシー&あっさりで美味しい!

 

 
海老餃子、最近はやってるよね!
お肉の餃子よりあっさりしてるからパクパク食べられて食欲落ちがちな夏でもちょうどいいです!
 
 

一粒がめっちゃデカいので満足感もすごい!

 

 

 
 
5個ぐらい食べたら十分お腹いっぱいになります(アラフォー・・・)

 

 

あと激推ししたいのがひとくちマンドゥ!

 

 

これ地味だけど隠れファン多い。

 

 
一口サイズの小さなマンドゥだけど、これ美味しい!!
うちの家族もこれが一番シリーズの中でウケがいい!
 
鍋に入れたり、水餃子にするのがおすすめ。

 

 

 

 

しかも、ひとくちマンドゥに関しては2袋で1セットなのでお得感ある。

 

 

王マンドゥとキムチマンドゥには春雨やお豆腐が入ってます!

 

春雨&お豆腐、そして豚肉が入ってるヘルシーな具で、

皮からオリジナルなのでもっちもちのぷりっぷり!

 

中身はとってもヘルシーだけど満足感高いので

メンズも喜んで食べるよ!

 

 
選べる2個セットが今30%オフ!
 
 
送料無料で2275円になります!

 

さらにシークレットクーポンで150円オフ!

 

【シークレットオフクーポン】150円オフ!

 

 

150時間限定のキャンペーンなので是非この機会にどうぞ!