チャオーーーーー!!!
 
あれ~~~!!!
逆にしっかり暖房効きまくってて暑いぐらいだったっていう学校もあるみたいで(羨ましい・・・)
学校によってまちまちなのかな凝視
 
これまで卒入学式に何度も出席してきてるけど、こんなに寒かったことないっていうぐらいトラウマレベルで寒かったです・・・(まさか出入口開けっ放しとはぁぁぁ・・・)
 

 

来週のゆいたんの卒業式もなんだか寒そうな予感で・・・><

ずぇっっっっったい全身べたべたにホッカイロ貼ってストール持っていきます!

 

 

ところで受験が終わったちゅんたん。

(合格発表はまだです・・ほんと早くしてほしい・・)

 

一年間ほとんど家にいなかったので(一生塾に行ってた)

 

部屋の片づけもほったらかしだったんだけど

 

 

 
受験が終わったから部屋の片づけをスタートすることにしたらしい。

 

 

 

片付けに取り掛かって真っ先に伝えてきたことが

 

 

四角:「オギャン~~~」

 

 

四角:「ちゅんたんが、

 

 

マウスピース捨てていい?って聞いてるけど」

 
 
・・・ん?
 
マウスピース?
 
何の・・・?
 
 
ちゅんたん矯正なんてしてたっけ。
 
 
四角:「違うやん。
 

トランペットのマウスピースやん」

 

 

・・・・はっ!!!

 

 

そうだった!!!

 

 

吹奏楽部でちゅんたんはトランペット担当やってん。

 

 

トランペット本体は学校のものをレンタル出来るけど、マウスピースは口をつける部分だから自分で買わないといけないから3年前に購入したもの。

 

 

途中でもう辞めちゃうか・・?

 

辞めちゃうのか・・?って何度も思ったけどなんとか最後まで使い続けることが出来ました。

 

 

たしか値段は5500円ぐらいだったような気がする・・・。

 

 

このマウスピースを真っ先に捨てるって言いだした。

 

 

えーーーーー!!!

 

 

 

なんでよ~~!!

 

もしかしてもしかすると高校に入っても吹奏楽部に入ることがあるかもしれないやん!?

 

 

 

「ない」

 

秒で答える。

 

 

あうっ・・・

 

そんな・・・

 

 

今は絶対ないと思ってるかもしれないけど、

 

高校に入ったら誘われてまたやりたくなっちゃうかもしれへんやん!!

 

 

ほんまのほんまにない!?

 

 
(やってほしい)

 

音楽やってほしい・・・!

 

 

せっかくトランペット少しは吹けるようになったんだもん。

 

もったいないやん!

 

 

音楽はいいぞ~~~~

素晴らしいぞ~~~~

 
 
やらない?
 
 

 

「ない」(秒)

 

あぎゃーーーー!!

 
ほんっっっとに!!!
 
 
 
ほんとのほんとに?
 
 
 
「ない」
 
ガーーーン・・・
 
 
ちゅん:「だってきついもん、しんどい。
高校では部活に入るのは入るけど、
吹奏楽だけは絶対に入らない」
 
 
がーーーーん・・・
 
ガガビガーーーン・。。。
 
 
3人も子どもがいるんだから誰か一人ぐらい芸術関係に興味示してくれてもいいのに
 
だぁぁぁぁぁぁぁぁっれも興味示してくれなかったよ~~(´;ω;`)
 

 

 

四角:「いやいや、ちゅんたんが中学三年間やってくれたやん。

それで十分じゃない?」

 

 

あうっ・・・

 

 

そうでした・・・

 

 

また私のワガママなところが出てしまった。

 

 

四角:「3年間、吹奏楽に入って続けてくれたことだけでも感謝しよう」

 

 

あうあぁぁぁぁぁ><!

 

 

あ、じゃぁさ、ゆいたんやらないかな?

 

もしかしたらゆいたんトランペットやるんじゃね?!

 

 

四角:「やったとしてもマウスピース使いまわしなんてできひんやろ」

 

 

 

 

あぎゃぎゃー!

 

そうでした。

 

 

 

というわけで・・・3年間お世話になったトランペットのマウスピース。

 

金属の塊でなんだか処分するのがすっごくもったいない・・。

 

 
この金属を溶かしてどうにか何かにできないものか・・・
 
 
本人は「さっさと捨てよう」と未練一切なく速攻で処分しようとしてたけど
 
私はなんだかもったいなくて・・・
 
 
後ろ髪引かれまくりまクリスティだよおおお~~!!
 
わーーーん!!
 
 
 
いつか、私の枕元で、
 
パズーのように「ハトと少年」吹いて起こしてほしかったよおお(大迷惑)

 

 

 

それはそうと、改めてトランペットを見てみると、

どういう仕組みになってるんだろう・・・って思いませんんか?

 

 

 

私はクラリネットだったのでクラリネットはまだリコーダーに原理が近いのでわりとすんなり音が出るようになったけどトランペットはずぇっっんぜん無理だった。

 

ちゅんたんが一回トランペットを家に持って帰ってきてくれたことがあったので試しに吹かせてもらったけど私も四角も1音も出なかった!

 

激ムズ。

 

 

 

唇をぶるるるるるrって震わせながら音を出す上に、

ボタン(押すところ)が3つしかなくて、

 

唇のぶるるるrとボタン3つだけでこれだけの音階を出すんだから改めて考えるとすっごい難しい楽器であることは間違いない。

 

 

この動画を見て、トランペットってどうなってるんだろうと思ってちゅんたんに聞いたら、

 

唇の振るわせ方?すぼめ方?で調整するらしい。

イメージ的に高音出す時にはキュー――!!と上に向かって吹くようなイメージで

低い音は下に向かって吹くようなイメージらしい・・・。

 

 

1音も出せなかった私からしたら音が出せるだけですごい。

 

この方の演奏とか化け物レベルだそうです。

 

 

 

 

 

楽器って吹いたことがないとその難しさが理解しにくいけど、

教養として知っておくのも無駄じゃないなと私は思うのです。

 

 

はああ・・・

 

 

楽器、続けてほしかったなあ・・・

 

 

しょうがないけどねぇぇ・・

 

彼には彼の興味対象が違うんだもの。

 

馬。

 

 

 

 

3年間最後まで楽しませてもらっただけ感謝して、

トランペットのマウスピースともさよならしたいと思います。

 

 

お別れ悲しまる・・。

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがとう。

 

 

 

 

予約受付中!

オギャドキ×TOPKAPIコラボバッグ!

ただいま予約受付中!

 

image

 

お届けは五月下旬~となります。

 

2000円オフクーポンが使える期間での予約受付はこれが最終です。

 

3日間限定で使える2000円オフクーポン

2024/03/15 20:00 ~ 2024/03/17 23:59

 

クーポンはこちら

 

 

お届け出来るのは先になってしまいますが、トプカピの職人さん全力で仕上げてくださるそうですので楽しみにお待ちいただければと思います。