チャオーーーーーー!!!!!

 

 

またか。っていう感じの我が家のエアコン主導権戦争を読んでくれてありがとう。

 

24時間ずっと一緒の我が夫婦。

どんなに仲良しでも最近お互いイラッ!ムカッ!が頻発しててあんまり雰囲気よろしくないです~。

 

 

 

そんな私達夫婦のかすがいは子ども。

と言いたいところだけど、

 

ちゃいます。

 

子どもがいたらさらにイライラする。

 

平和の祭典・オリンピックですわ。

 

色々物議を醸した開催だったけど、苦境の中で一生懸命努力してきた選手たちの頑張りを見ると元気と希望をもらえる!

 

我が家のこの二日間の楽しみはスケボー。

日本がこんなにスケボーが強いなんて知らなかったーー!!!

今日の金メダルはちゅんたんとさほど年齢の変わらない13歳の女の子!

 

スケボーの解説もユルいのにわかりやすくて、

金メダルの表彰式で「おめでとうって感じすよね~ほんと」って称えてるのがほんと好き。
 

 

というわけでこの夏休み中、ひたすら夫婦でバトってる記事が続く気配がするけど、

みんな~~ついてきて~~。

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

今日はちゅんたんの学習デスクの話!

 

 

ちゅんたん、ずっとリビング学習やってん。

 

 

正確に言うと、1年生の時に学習デスクを買ったんやけど全然使いこなせずただのゴミ置き場になってたから、

引っ越しのタイミングで一回処分してん。

 

 

でも中学生になって、いい加減リビング学習もスペース的に限界が来たので、

自分の部屋用に新しいデスク&本棚を買ってやったんですわ。

 

 

そしてこの四連休中に、我が家にそのデスクが届く予定になってまして。

 

 

ピーーーンポ――――ン。

 

 

 
ハッ!来たっ!!
 
バウバウバウバウバウ!!!!
 
 
 
玄関に出迎えると、
 

 

 
宅配業者さんが3人!
 
 
今回のデスクは2階に運ぶ&組み立ててもらえるサービス付きなので、
宅配業者さんが3人(全員男)来ててん。

 

 

暑い中ご苦労様です・・・!!!

 

 

さっ・・・さささっ・・・

 

 

こちらでごぜぇます!!!

 

 

二階のちゅんたんの部屋へ案内して、

 

 

カーーーン!!!!(開)

 

image

 

 

あの!

 

 

この向きに本棚を置いて、こっちに机を置きたいと思ってるんですけど(指示)

完全にドッキングしちゃう前に、

 

一回、確認したいことがあるので、

 

 
ざっと組み立てられたら見せてもらっていいですか?
 
ってお願いしてん。
 
 
業者さん:「いいですよ~」
 
 
 
ほどなくして二階に呼ばれたので確認しに行く事に。
 
 
業者さん:「確認お願いします~」
 
 
おっけ!
今見に行くってばよ!!!(だっ!)
 

 

 
おい!!!
 
ちゅんたん!!!
机の向き、見てほしいからいっしょに確認しに行こう。
 
 
ちゅ:「んあ?」
 
 
 
2人で一緒に二階にあがって、
 
あ、あのさぁ!!!
 
ちょっと見て!
 
 
ママは最初、こっちに机を置いて~~こっちに本棚を置いたらいいかな~~って思ってたんやけど

よく考えたら~、

 

こっちに置いてもいいかな~~って思い始めてさ。

 

ねぇ!!

 

 
き・・聞いてる??
 
 
 
みんな一緒に見てくれる?
 
 
 
本棚とデスクが一緒になったL字型デスクを買ってんけど、

こう置くか、

 

 

こう置くか、

 

 
どっちがいいと思う~~?
 
 
何を悩んでるかっていうとな?
 
こっちの場合さ!!
 
image
 
本棚は窓からはみ出ないし、一番綺麗にはまるんやけどな!?
 
唯一の懸念点は、
 
ベットと机の隙間が狭くて椅子が動かしにくいこと!!
 
 
あ、車輪がついてる椅子を買おうと思ってるねん。
 
車輪がついてる椅子って本体そのものがデカいやん?
 
だからこの隙間だと、動かせない事はないけど自由自在にザザアァァァァァァ~~~!!!
シャァァァァァァーーーー!!!って動かせるわけではないと思うねんな~~。
 
 
逆にこっちにすると、
 
image
 
椅子は前後自由にシャーシャーどんだけでも動かせるし、なんやったら部屋中椅子で移動できるけど、
机が窓にかかるし、
ベッドずらさなあかんねん。
 
 

 

 
 
 
だから、ママ的にはこっちがいいなと思ってたんやけど、
 
image
 
いざ部屋に置いてみたら、
 
こっちもいいんじゃないかなっていう気がしてきて、
 
image
 
ね~~~どう思う?

 

 
こっちもいいし~~、
あっちもいいし~~
 
 
どうしよ~~~。
 
 
っていうさ、相談。
 
相談をしたかったわけですよ、わたしゃ。

 

 

だというのに、息子(中1)

 

 

 

秒で、

 

 

 
 
どどど・・・どっち!!?
 

 

ちゅ:「こっち」

 

image

決めるんはっや。

 

 

おお・・・

 

え、でもさでもさ、椅子動かしにくくない?

 

大丈夫?

 

ちょっと椅子もってきて座ってみ?

 

ちゅ:「もうこっちでいい」(秒)

 

 

 

いや、あのさ、わかってる?

一回組み立てちゃったら変更するの難しいんやで?

 

よく考えて。

 

あっちもいいかな~こっちもいいかな~~って、ほら!!

おめめパッチリパッチリ開けて!!!

 

しっかり見て!!!!

 

 

ちゅ:「こっちでいい」(秒)

 

 
 
ていうか、
お・・・怒ってる??

 

 

 

 

あかん。

 

 

四角にも見てもらおう。

 

 

ということで急遽四角を部屋に召喚する。

 

 

かくかくしかじかで置き場所に迷っています。

という説明をして、

 

上記のやり取りを再び繰り返す。

 

オギャ:「どっちがいいと思う?」

 

 

ちゅ:「もうこっちでいいよ。

 

 
ベットずらすんイヤやもん」
 
え・・・でもさ!
 
でもでもでも!!よく見て!!
 
こっちの方が椅子が動かしやすいような気もするんやけど・・・ねぇ・・・ほら!!
一回こっち向きで置いてみて確認だけしてみる?
 
ちゅ:「別にいらない、これでいい」
 
 
あうっ・・・!!!
 
 
四角:「本人がそれでいいって言ってるねんからそれでいいやろ」

 

 
あう。
 
 
四角:「母親の意見を押し付けたらあかん。
本人がそれでいいって言ってるんやから」
 
あうあうあう・・・
 
いや、押し付けるとかじゃなくて・・・
 
もうちょっとこう・・ほら・・・確認だけでもしてみて、
あーでもない、こーでもないって相談しあいっこしたいっていうか・・・
 
 
四角:「本人がいいって言ってるねんから。
しつこい。
 
合わへんかったらまた後でかえたらいいやん」
 
 
 
 
 
あう・・・
 
あうあう・・・
 
ああああああ↓↓↓
 
 
あああああん!!!?
 
 
 

 

 
ちゃうやんかーー!!!!
 
ちょっと相談しながら決めたかっただけやんかーーー!!!

アホーーーー!!!

 

って奥歯噛みしめながら振り返ったら、

 
 
・・・・くっ・・・・!!!!
 
 
 
 
くくく・・・くそおおおおお!!!
 
 
 
男5対女1
 

 

 
 
 
宅配業者さんは全く関係ない、ただの外野なのでノーカウントに近いけど、
 
 
でも・・なんていうの・・・
 
 
せっまい部屋で男5人の中でキャンキャン言ってる女一人の構図。

 

いやでしたぁぁぁぁ!!!

 

 

ここに女子が半分でもいたら、

「そやな~~💛一回確認してみよか~~?♡」ってなったかもしれないけど、

 

まるでうるさいオバハンが一人で騒いでる状態になってしまい、

 

 

うえっ・・・

 

うええええええええーーーーん!!!!!

 

 

 
なんか・・ちょっと相談してワイワイしたかったのにぶった切られて「しつこい」って言われて
イヤやったよおおおお~~!!!
 
えええええーーーーん!!!!
 

 

 
男なんてしゃぼん玉~~!!!!

 

 

 

・・・・この気持ち、分かってくださる方いらっしゃいますでしょうか。
 
 
 
自分以外全員男、っていう家のマザー。
姫扱いしてもらって美味しい思いをすることも多いけど、
 
女子同士の会話が
 
きゃっ!かわいい~~💛
わ、ほんまや~~💛
これもこれもいいな~~💛
え~見て!これもいいよ~~💛
悩む~~💛
 
みたいな会話のキャッチボールだとしたら
 
男との会話
きゃっ!かわいい~~~💛
・・・・。
これもこれもいいな~~💛
・・・・。
見て!こっちとこっちどっちがいい?
こっち(秒)
え・・・そ・・・そんなすぐ・・
 
結論まではっっや!!!
みたいな。
 
 
 
ちょっと盛り上がりに欠けるというか、
ちゃうやんちゃうやん、ちょっと聞いてみたかっただけやんみたな。
 
 
というわけで、
 
ちゅんたんのデスク、とりあえず設置しました。
 
 
 
やっぱり椅子とベットの間がやや狭いような感じもしなくもないけど、
これ以上言ったら怒られるんで 静かにしときます。
 
 
が、
 
まだこれにまつわる話あるんで・・・また書きたいと思います。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【去年の服もこれ一枚で!】
 
ねーーー!!!
 
これ、めっちゃ可愛いと思うねんけど、39歳、あかん?
 
 
ひたすらでっかい襟にハマりまくってるオギャン。
だってかわいいんだもん!!!
 
しかも、みんなには顔全く見えてないからわからんけど
アイプチ太郎やめて一重に戻したほうが
何故か甘めの服がしっくりくるようになった気がする。
 
 
デカい襟って流行ってるん関西だけなん?
関東ではあんまり流行ってないとか・・ほんと?
 
 
ついに・・・気に入るつけ襟が見つかりましたー!!!!
 
どうやって使うのかというと、服の上から巻いて結ぶだけやねんけど、
みてみてみて。
 
 
 
例えばニットTシャツ。
 
一枚で着るとシンプルスッキリコーデだけど、襟をつけたら、
 
 
ガラリと表情が変わるやろ!?
 
おなじTシャツでもつけ襟を加える事で印象が変わって2パターン楽しめる!!
 
 
去年買ったリネンワンピースを今年もたくさん着てるけど、
襟をつけるとさらに今年風に。
 
 
 
つけ襟っていろんなのが出てて、オギャンも何枚か買ってみたんやけど、
着用しにくかったり、
ブリブリのバブちゃんよだれかけみたいになっちゃったり、
 
何回か失敗してようやくこれに辿り着いた。
 
 
着用しやすい
直線的
ほどよい大きさ
 
だからわりとどんな服でも合わせやすいと思う。
 
 
 



ドキマル子につけさせて写真撮りました
 
 
Tシャツに巻いてもかわいいし、
 
あと私は無理やけど、ショートカットにめちゃ似合う~!
 
 
ショート&セーラーカラーのコンビめちゃかわいい!!
 
 
 
秋になったらロンTと、冬になったらニットと、色々合わせられそうなので
このお値段で十分元取れるんじゃないかなと思ってます。
 
これだよぉ↓
 

 

 

 

鶏のたたきが美味しかった越前かに職人甲羅組で、

今度は鶏の炭火焼が40%オフの1000円ポッキリになってるーーー!!!

 

 

買えば買うほどお得になるシステムになってます。
 
我が家の子供たち炭火焼き好きだからこれ買います!!
 
 
 

//////////////////

 

FRaU web

夏休みの読書感想文の話!!

ブログにも書いてない初だしのお話なのでよかったら読んで~~~!!!!

 

新連載 DMM英会話ブログ
 

 

買って使って本当気に入ってるオススメグッズ集めてます👇


シャー猫ちゃんスタンプはこちらからゲットできまッシャ!

 

 

四角店長のお店です☟

フィットラックっていう可動式の棚を販売しています。

質問は四角さんがお答えしますのでなんなりとお申し付けください。