チャオーーーーー!!!


夕方から就寝までの時間帯が母にとっての戦場である。

特に晩御飯前後は準備やら片付けやらで忙しいのだけれど、
そういう時に限って子供が絡んでくる。
なんやあれ。



各自おのおの好き勝手に話しかけてきて、
あれがどうしたこれがどうしたってうるさいんだけど、慕ってくれるんだけれど、

この子たち、
いつになったらママがポンコツであることに気づいてくれるのかな。






そんなにたくさんの話、一度に聞けませーーん!!(訴)




ちゅ:「あのねぇ~、今日漢字ドリル全部終わったんだよぉ~」
私:「え!もう一学期の漢字全部やったの!?
じゃぁ残りの一ヶ月何すんの?テスト?」
ちゅ:「知らん。」

なんも知らんな。(コラ)

ゆ:「ママ、見てぇ~~!」
ちゅ:「最後の漢字は何だったでしょーか。
ヒントは「月編」です。」
ゆ:「ほら見てーーーー!!」(再アタック)
私:「・・・・月編?月編ってにくづきのこと?」
ちゅ:「ニクヅキ??なにそれ。」
私:「もういいわ。」
私:「月編ね・・・月編・・・・」


ゆ:「ママ見てぇ~~!ほらーーー!」(めげない)


皿を洗いながら長男のクイズに付き合い、次男の製作発表会も見なくてはならん。(忙)



こちらが巨匠の昨晩の作品でございます。


私:「わー。上手にできたじゃーん」(棒)

ちゅ:「ヒントはねぇ~、春夏秋冬だよ。」
私:「え?春夏秋冬で月編??・・・・えぇ?」

ゆ:「すごいやろー」(ドヤ)
私:「すごいすごい」(適当)

ちゅ:「もぉ~ママは。(ヤレヤレ)

季節だよー。

季節のき!!これ!」



あんた学校で何してんの?



ちゅ:「えぇ?特に何も。

ただ聞きに行ってるだけ。」



泣きたい\(^o^)/


巨匠:(さっきの作品を両手に持って後ろに隠しながら)




こっちもクイズし始めたー!!!

あっちのクイズが終わったと思ったら、今度はこっちのクイズぅぅぅ!!!



私:「携帯。」(バッサリ)
ゆ:「じゃぁ、これは?」(反対側)
私:「みかん。」(バサァァァ!)

ゆ:「なんでわかんの!?(゜ロ゜;」

私:「だってさっき自分で携帯とみかんって言ってたから。」(ノってやれよ!関西人の魂捨てたんか。)

ゆ:「じゃぁ、もう一回やるよ~?」

(いや、いいです。)コラ


ゆ:「これなーんだ!」

も、、、、もしかしてこれはフリなのか?
こいつはボケを求めているのか?

よ、よし。





まだまだ可愛い五歳の巨匠のプライドを傷つけないためにも、

わざと「りんごかなぁ?」「あー!みかんだったかー!」とか
「洗濯機かなぁ?」「あー!携帯だったかー!ちぇーっ!!」とか言ってあげたのに、

言ってあげたのに、




巨匠が、





裏切ってきた。

ちょっ!おまっ!!!むちゃくちゃ恥ずかしいやないか。
急に冷めんなや。





ちゅ:「ねぇー、ママぁ~~~」

はいぃぃぃ~~~!?
今度は何ですか!?
あっちもこっちもー!!










はぁ???

も・・・もう、

我が子が何言うてんのかよくわからへん。




私:「11月15日に生まれたに決まってんじゃん。
なんで?
違う日に生まれたかもしれないって疑う何かがあったわけ?」


ちゅ:「だってねぇ、あのねぇ~







はぁ???(二回目)

ちゅ:「11月15日生まれのねぇ、占いが全然当てはまってないんだよねぇ~~。」


何言うてんの、この子。


ちゅ:「11月15日生まれの人はねぇ、
優しさが「5」でねぇ~、


あ、でも、

なんやこいつ。

相変わらず自己肯定度高い。(幸)





ちゅ:「でもねぇ~、



ね?


違うでしょ?」





ちょっ、もう、



知らんがな。




ゆ:「ママーーー!携帯のうしろに「け!」って書いて!!」
(なんやねんな!φ(..)書)
ゆ:「こっちのみかんの後ろには「み!」って書いて!」
(はよ終われ!この携帯みかんごっこ!!φ(..)書)


巨匠の直筆サイン。



けみみみみみ。


で、こっからまたクイズ再開。(またか)


ゆ:「こっちは何て書いたでしょう!?」
私:「・・・・・・き?かなぁ~~~」
ゆ:「ブッブー!!け!でしたぁぁ~~」
私:「アー。マチガエターーーーーー」




あの、これ、


いつまで続きます?


巨匠、続々と作品を作っては見せてくる。








次回作は、

またしても、

巨匠のエアペット。



今回は犬。


い・・・犬、どうなってんの?
あ、あぁ、上から見た図てことか?



で、

洋服としっぽは別。(しっぽピィィィン!!)


エアペットの犬・・・(またしても切ない)



服を着せたらこうなるそうです。




名札までついとる。



さらに親切なことに、




トイレまでついてた。

しかも水洗。








巨匠がやいのやいの言ってた時には気づかなかったけれど、
寝静まったあとに見直したら、





すごく上手にできてたのに、
皿なんて洗ってないでちゃんと見てあげればよかった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すくパラ本日公開になってます!!

あ。

当初4回限定の予定だったのですが
引き続き書かせてもらえることになりました。(祝)

すくパラは軽めのさくっと読める記事を載せていく予定です。

↓↓↓


・・・・・・・・・・・・・・・・
ウーマンエキサイト
すくパラが軽めなら、ウーマンエキサイトは重め?
真面目な記事が中心です^0^


今回のテーマは、
↓↓↓

 です。

よかったら読んでみてください^0^


・・・・・・・・・・・・・・・・