チャオーーーーーーー!!!













明日の学校を楽しみにしているちゅんまる君。












しかし、キミ。



初登校の金曜も雨だったけど、




明日も雨なんだよ。(´д`lll)








(現在0時。すでに雨降ってる~~~。)














がんばれ!新一年生。













あ、ちなみに学校までは30分ぐらいの距離です(●´ω`●)ゞ









すんごい遠いってワケでもないので、




ご心配なく。





(まいち。さんの小学校話が毎度ツボです(笑) 一体どこで暮らしてたのか興味津々!!笑。)






















さてさて、






月曜日が楽しみなわけはというと・・・・












ズバリ、









給食!(///∇//)















もうさっそく給食が始まるのよーー。





早い!!












実は少し前に給食体験会ってのがあって、






幼稚園の3学期のときに年長さん全員が小学校に招待されて





給食を食べたんだよね。














で、









そのとき、初めて小学校の給食っていうものを食べたちゅんまる君。












衝撃的だったらしい。









美味しすぎて悶絶。








とにかく美味しかったらしい。













帰ってくるなり




「学校の給食、めっちゃおいしかった。」




って報告してきたぐらいだったもん。











この日のメニューは



「赤いスパゲッティ」(・・・おそらく、ナポリタン)





「ポテトサラダ」





「牛乳」






「パンとジャム」





だったらしいんだけど、










ちゅんたん、スパゲッティ全然好きじゃないのに




給食のスパゲッティは食べたし




牛乳だって家じゃ絶対飲まないのに



給食ではおいしすぎたそうだ。













ほほーーーー。















あれ以来、






小学校に行けばまたあの美味しい給食が食べれるとひたすら楽しみにしてきた彼。










もらってきた献立を見てみたら、






なんと!!














給食初日のメニューは・・・・















ポークカレーーー!!










ポークカレー・春野菜のサラダ・いちご・牛乳





だって。










やったじゃぁ~~~ん。










ちゅんたんカレーなんて大好物。















そして、火曜日は・・・








マーボー豆腐!













やったじゃぁ~~~~ん(〃∇〃)









これまたいっちばん好きな食べ物(笑)















ただでさえ楽しみな給食が




好きすぎるメニュー揃いで




鼻血ブー。





たぶん、明日から






給食のことしか頭にないと思うな・・・・(;^ω^A



















ところで、学校給食といえば





学校によって献立も内容も違うし、




地域によって特色も違うだろうから




語り始めればすんごい盛り上がるんだろうね。











私も自分の小学校時代からうん十ねんぶりに学校給食の献立を見てみたら・・・・














時代も変わったわねぇ~~~。
















私たちの子供の頃は



ほとんどがパンで、ご飯の日が少なかったけれど






いまや米飯給食が主流なんだねぇ~~~。










学校によって違うだろうけど、





うちの小学校は





米が週4、パンは週1になってるわ。








しかも、お米は100パーセント山口県産。











食器も銀色のアルミの食器なんかじゃなくて




白い器になってる~~。
















ちなみに山口市の名物給食献立は




「チキンごぼう」っていう食べ物らしい。←小学校の先輩ママ談。












なにそれーーー!






知らん!笑



















月曜日は大好きなポークカレーどころか、





さっそく給食当番にも当たったちゅんたくん。











いやぁ~~~、出来るのかな?(;^ω^A













みんなのお皿によそってあげるんだよね?












先生大変だろうな(///∇//)
















あ、そうそう。







入学式当日の様子はどんなだったのかというと、










まぁ、ちゅんたんらしく。って感じ。














式で入場してくるときも、




退場するときもニコニコ笑ってた。←これは意外だった













教室に戻って先生のお話を聞くときには






やっぱり、







こうなってたーーーー(;^ω^A






これーーーーー!!!






いつまでたっても治らない(^^;










ついつい指を舐めながら






ぽけぇ~~~~っとしてました( ̄_ ̄ i)














指は舐めるし、



姿勢は悪いし、



くねくねくねくねしてて、




全然聞いてなさそうに見えるけど










でも、聞いてるんだよね( ̄Д ̄;; ちゃーーーんと。












先生の言ってることを



細かいところまでしっかり覚えてるから




そこは本当にちゅんたんの凄いところ。













座席は真ん中の最前列だった(笑)











先生の真ん前。














まぁ、窓際なんてなったらこの子、ずっと外眺めてそうだから




先生の真ん前でよかったんじゃなかろうか。













帰り際には





たまたま先生の前にいたから




急におかえりの挨拶の号令係に指名されたけれど、












きちーーーんと大声で掛け声かけれてた。









案外やれるんだね、ちゅんたくん。
















初日は隣の席の子の名前も覚えてないし、



いっこも話さなかったらしいし、








誰ひとり新しくお友達になった子はいなかったそうだけど(^^;)











まぁ、そんなもんかっ!


















ちなみに男子、







幼稚園にしても小学校にしても





学校で起きたことって全然喋ってくれません。







男は外での出来事を喋らない生き物みたいです。