チャオーーーーーーーー( ̄▽+ ̄*)






今日は助産院の検診に行ってきたわよーー。



ゆいたんと、ばあば引き連れてネ!(´0ノ`*)。







えーーー・・・・。昨日も申し上げましたが、




ワタクシ、



ただいま、妊娠九ヵ月半でして( ̄ー ̄)






出産予定日まで残すところ、一ヶ月半となりましたーーー(。-人-。)



(ちなみに、予定日は3月14日=ホワイトデーの日だYO!!)







ちょっと前まではあんなにピンピン元気だったのに、




九ヶ月に入ってからの下落っぷりがひどく( ̄Д ̄;;




一気に、体も重くなって、歩くだけでもしんどい今日この頃ーーー(T▽T;)






それもそのはず、




一ヶ月前と比べて、腹囲が一気に5センチもアップして、




体重は元体重よりも11キロ増ーー(=◇=;)







助産師さんにも、




「なんか急におなか出たね!(=◇=;)



もう臨月並みじゃん!!」



って驚かれた。






えぇ・・・・そうなんです。ドスコイ( ̄□ ̄;)







おまけに、




おなかの中の三男坊の動きっぷりが、



ハンパないのよーーーー( ̄Д ̄;;




めっちゃくちゃ激しい( ̄ー ̄;




いやぁね、




元気でなによりって言っちゃえばそれだけなんだけど( ̄_ ̄ i)





実際、こんだけ激しく動かれたら





痛いっつーの(T▽T;)!!!うげげ!






しかも、決まって動くのは、右半分。






どうも私の右っ腹の方に足があるっぽいのよね。





そこを、めいっぱいキックしてきます(;´Д`)ノ うげっ。





キックってゆうよりか、



グニョーーーンって回転してるような感じ?




ゴソゴソ、グネグネ、もんのすんっごい動くから思わず痛くて前かがみになっちゃうほど(T▽T;)







こないだなんて、





寝っころがってるときに、思いっきりアバラを蹴られて




マジで、



ゴリっ!!っていう音が聞こえたからね( ̄Д ̄;;








ゴリっ!って言って、


思わず暗闇で、「アイター!」って言っちゃったわよ( ̄_ ̄ i)


いや、ほんとに・・・。









この子、3人の中で一番力強く動く気がする(-。-;)。




服の上からおなかがボッコボコ波打ってるもんね(;´Д`)ノ




おなかの中でこんだけ激しかったら、


どんなギャオスが生まれてくるのか今から若干恐怖ではあるのだけれど・・・・( ̄_ ̄ i)



個人的には、



おなかの中での動きと、



生まれてからの性格とは、あんまり関係がないように思います(-。-;)







だって、




ゆいたんが一番おなかの中ではおとなしかったもん。( ̄ー ̄;




ちゅんたんのほうがまだよっぽど激しかった。





ゆいまーる、おなかの中では、おしとやかな動きしてたくせに、




生まれてきたら、( ̄Д ̄;;





こんなんなってもーーたー( ̄Д ̄;;





あぁ、次はお釈迦様みたいな子でお願いしたい(。-人-。) なーむー。


↑助産師さんには、「絶対ムリでしょ。」っと言われた(爆)





そして、だんだんと、おなかが張る感覚も感じるようになってきたわよーー。








特に歩いてるときに張ったりすると、



子宮がキューーーっっと収縮してる感じがよく分かる。





でもね、痛くはないのよ。(。・ε・。)




痛かったら早産の可能性とかも出てきちゃうから病院行かないといけないけどね。



まだ臨月じゃないから生まれるのにはちょっと早いしね(;^ω^A






特に痛みはないんだけど、




おなかが張ってるってのがよく分かる。





体もだんだんと出産にむけてウォーミングアップしてるんだろうねーー。







あとは、やっぱり貧血のせいか、




突然、動悸がして、心臓がバクバクしたりする・・・。






歩いたとか、激しく動いたってわけでもないのに、




急に息切れがすんのよね( ̄ー ̄;





特に寝る前とかね。








あ、そうそう。寝る前といえば・・・






最近ではだんだんと出産が迫ってきたことによって、




目を閉じると、陣痛の痛みが蘇ってきて、



怖くてドキドキしちゃうことも増えたーーーー(T▽T;)





はぁ~~~~~~怖いーーーーーo(TωT )



あぁ~~~~~~~~o(TωT )





陣痛の捉え方ってほんと人それぞれで、



「それほど痛くなかった」って言う人もいれば、



「産んだら忘れる」って言う人もいるし、



「痛みよりも赤ちゃんに会える楽しみのほうが大きかった」って言う人もいるけれど・・・・




あぁ~~~~、羨ましいぜ、そんな人!!!ヾ(。`Д´。)ノ




言ってみたいわ、そんなこと!!!・°・(ノД`)・°・





何を隠そう、





とにもかくにも痛がりナンデス、私(T▽T;)!!!!






陣痛ってほんっっと痛い!




死ぬかと思うぐらい痛いーーーー!!!!(。>0<。)




人間ひとり産むってマジで痛いんだからーーーー!!!!泣








たしかに、産んだら忘れるってゆうのは一理ある。




産んでみたら、そのあとは案外、記憶も美化されていってしまうんだけれど、





いざ、こうして出産が近づいてくると・・・・





まざまざと思いだす・・・・゚(T^T)゚。





いや、私だって分かってんのよ。(-。-;)





そもそも陣痛に対して恐怖心を抱いてること事態がよくないってことも。




ネガティブに捉えるよりもポジティブに捉えたほうがいいに決まってるってことも。





赤ちゃん自身も狭い産道をくぐりぬけてくるのに、




一生懸命なんだってことも!!!!







ちゃーーーんと頭では分かろうとしているのよ。(T▽T;)






だからこそ、



毎夜、



2人の私が頭の中でせめぎあっております(TωT)






ガクブルガクブル。





ぬぉぉっ!!



思えば一度目が一番のほほんとしてたわ。




「なんとかなるさぁーー♪」って構えてた気がする・・。




一度、いや、二度経験したからこそ余計怖い陣痛(-。-;)







がんばれ、私!!





ファイトだ、私!!!(/TДT)/








はっ!なんか読み返したら、




全部、愚痴っぽくなってるしっ!!( ̄Д ̄;;






最近、しんどいだの、眠いだの、疲れるだの・・・



なんだかババァブログ化してる気がするコソダテフル。




いかんいかん。










さて、今日の検診では、




いよいよ入院説明&手続きだったのよね。






病院とはまた一味違う助産院での入院。






三人目だし、またしても男の子だってゆうのもあって、



余裕ぶっこいて出産準備って全然してなかったんだけれど、(-。-;)






いざ、入院説明聞いたら、



用意しておかないといけないものが意外とあるってことに気がついてしまったーーー( ̄ー ̄;







まず驚いたのは、




出産当日の服装のこと。










病院で出産するときってさ、




普通の服、もしくは時間帯によっては部屋着で病院に向かって、




病院に着いてから、院指定の服に着替えたりするでしょ?







病院で産んだことある人なら分かるよね?


あのボタンがついたワンピースみたいな服よ!!σ(^_^;)







うすいピンクだったり、




淡い水玉模様だったりする、




あのネグリジェみたいな服ね!!






助産院でも、何らかの分娩着(?)みたいなのがあるのかと思ったら・・・・








特にないんだって!!(=◇=;)







産むときも自分の持ってきた服で産むんだってさ!!!( ̄□ ̄;)





へーーーーーー!!ヽ((◎д◎ ))ゝ





助産師さん:「なんでもいいよ?




パジャマみたいなのでもいいし、



ワンピースみたいな部屋着でもいいし、



何なら今着てるような服で産みたきゃ産んでもいいけど。」







えっ!!!!Σ(~∀~||;)




そんな軽いノリでいいの!?笑




別に服装なんでもいいの!?笑








じゃ・・・じゃぁ、いっそのこと(-。-;)




一張羅でも着ておめかしして産もうかしら・・・・( ̄ー ̄; 






一張羅でめかし込んで出産した女っつー伝説残そうかしら( ̄∇ ̄+)







助産師:「でも、まぁ、ワンピースみたいなパジャマの人が多いけどね。」






でしょーーーね( ̄Д ̄;;




まぁ、そうでしょーーね( ̄ー ̄;




じゃ、私もそのような感じで挑みたいと思います・・・。



(↑伝説残す勇気なかったww)









ってことはーーー、




すぐに授乳することも考えて・・・・・




前ボタンのついたワンピース型のパジャマを用意しておかないといけないってことだよねーー。(。・ε・。)




今までの出産で、




特にパジャマってそろえたことなかったからσ(^_^;)手元にない!





あらーーーー!




パジャマね、パジャマ。







ちょっと一着探そうと思います( ̄ー ̄;








そして、




すっかり忘れてたのが・・・・





産褥ショーツ!!ヽ((◎д◎ ))ゝ







そうだっ!これこれーーーー!!!





そういや要ったね!笑 これ!!!






完全に忘れてたわっ!



この懐かしい響き!!笑







いやぁーーーー( ̄∇ ̄;)  




どこいったかなぁーーー?( ̄Д ̄;;





もう捨てちゃったような気もするなぁーーーー(T▽T;)





クローゼット探してみなくっちゃいけないなぁー( ̄ー ̄;











そして、




生まれた赤ちゃんの服も、病院とは大きく違うのよね。







病院では、入院中は赤ちゃんには、



病院が用意してくれた産着を着せてくれるけれど、




助産院では、すべて持ち込みなのよね。





生まれたときから、持参した肌着を着せるのよ。








これも、今まであんまりちゃんと考えてなかったんだけど・・・・





3月生まれ、しかも、3月の初め頃に生まれたとしたら、




まだ結構寒いと思うのよねー。





短肌着&長肌着だけじゃ寒いと思うのよ。






だから、上から着せるカバーオールもいると思うんだけれど・・・・





よくよく考えたら、





新生児が着れるようなロンパース・・・・





全然持ってないってことに気付いたσ(^_^;)








ちゅんたんのときは、新生児期は肌着オンリーで過ごしてたし、



通常の3倍速モードで大きくなったから、



60の服なんてすっ飛ばしてほとんど着なかったのよね( ̄ー ̄;







ゆいたんのときも、まだ暑かったから肌着オンリーだったし・・・・。





ふと気がついたら、





新生児用のカバーオールって、




1,2着しかないじゃないのよーー!(^▽^;)







わーーーお!!(=◇=;)







普通なら、退院してからボチボチ揃えてもいっかーって感じだけど、




入院中から着せるってなると、




ちょっとは用意しなくっちゃね(-。-;)あわわわ。








したがって、ただいま、絶賛検索中です。




三番目にして、新生児用のロンパースを探してます・・・。




しかも、なかなか思うようなのが見つからない・・・ってゆうね。焦









あと、生まれたばっかりの赤ちゃんって、



温かいおなかの中から冷たい外の世界へ出てくるから、




すごく寒いみたいなのよね。








私、今まで、生まれたての赤ちゃんって、何で帽子被せられてんのかな?





オシャレ?( ̄∇ ̄+)




かわいいから?( ̄▽ ̄)=3




とか思ってたんだけど、




あれは頭が寒いから被せてるんだってことを初めて知ったσ(^_^;)






だから、



「新生児用の帽子もあれば持ってきて」、





って言われたけれど・・・・





帽子ーーーー!?(T▽T;)





そんなのあったっけなぁーーー!?(=◇=;)








うちの息子、2人とも根ッからの帽子嫌いで、



全然被ってくれないから、




帽子って全然持ってないのよね(-。-;)





新生児用の帽子ねぇーー・・・・・




おさがりで貰ったような、貰ってないような・・・・・。







あぁーーーー(T▽T;)




てゆうか、気がついたら臨月まであと二週間。









一応、臨月に入れば



「いつ生まれてもおかしくない状況」には突入するわけだから、





揃えるものは早めの揃えとかないとダメよね?





ボケーっとしてたわーーー(;^ω^A









何なら、今週、ばあばがいる間に、



肌着類にも水通ししておこうかな・・。




自分でやるのめんどくさいし(-。-;) ←ドイヒー。










あと、他にもそろえなくっちゃいけないものもあんのよね。






出産には直接は関係ないけれど、




産後、





何よりも必要なのは・・・・





洗濯干しグッズ!笑





洗濯干すグッズが足りなーーーーい!wwwww






子供用の連なってるハンガーがもう1セットないと足りないし、




布オムツ干すためのタコ足もあともうひとつないと足りないし、




ピンチハンガーも今のままじゃ足りない!






うちは産後は布オムツ派なので、




たぶん、相当洗濯物が増えると思うのよね。





なんてったって、ゆいたんもまだ布オムツだもんで・・・・





まさかのダブル布オムツ生活!!!笑





てなわけで、




洗濯グッズも買わなくっちゃー。






てゆうか、これぐらいさっさと用意しろよっ!って感じだよねーーー( ̄Д ̄;;






いやぁーー・・・ボケーっとしてたわーーー。テヘ。









とりあえず、




まずはクローゼットの中を確認して、




チェックしてみようと思います・・・・。








それにしても、





おなかが出すぎて、




靴下を履くのも、




靴を履くのも、




ナニを履くにしても、





苦しいです( ̄ー ̄;






ヒィヒィ言ってます。




ブヒブヒーーー。