サラリーマンの夫はこの時期になると年末調整の書類を持って帰ってきます。
大体毎年会社からもらった書類をそのままカバンに眠らせ、提出期限ギリギリに、
「ごめんけど早めにお願いします
」


と渡されます

この話題にママ友となった時に、
1人のママ友は夫本人にやらせる。
もう1人のママ友はいつも当たり前の様に旦那さんが書類を渡してくるので、
「妻の仕事と思うなよ
」

と一喝したら、
翌年からは「お願いします!」と低姿勢で渡してくる様になったそう

うちの夫は私より何でもできるけど、
事務系の仕事だけは苦手なのでいつも私担当

代わりに私が苦手な電球の交換や車掃除、Gの退治など色々してくれるので、正直私がやることに何の疑問も感じてませんでした。
むしろ、いつも私より何でもできる夫に頼られ、少しの優越感すら感じてました



でもママ友と話して色んな家庭があるんだなーと思いました

皆さんのお家は誰担当ですかー?
