おはようございます

我が家のダイニングテーブル後ろの無印の棚。
一見片付いている様に見えますが・・・
実は左から
娘専用のケース。
真ん中。
筆記用具や体温計など。(ペン多すぎ)
1番右。
よくわからない物が入っている私専用のケース
(捨てていいのかわからない書類や、子供が作ってくれた芸術が爆発している作品など)
使っているケースは皆さんご存じの無印のコレです
中身はかなりごちゃついてますが、
全くごちゃつきはバレてません(たぶん)
年末に向けてそろそろ少し片付けたいなとは思っていますが、
日々忙しく生活していると「ひとまず一旦ここに直しておこう」の積み重ねで片付けてもすぐにこの状態になります
でも完璧主義ではない私はそれでいんです
常に丁寧に生活するのは正直私の性格的に無理です
でも片付いてる風にするだけなら、
日々続けることができます。
ひとまず散らかってるものはケースへ隠す
時間ができたり、
溢れてきたり、
気が向いた時にケースを整理する
無印でも百斤でもニトリでも何でもいいので、
ひとまずそれっぽいケースを買ってそこに直すだけ!
それだけだからハードルも低いしお金もかからないしすぐに実践できると思いますので、
ぜひ皆様もこの『片付いてる風』をお試しください