また食べ放題と野菜の高さ | 仕事も女子力UPも♡最高の30歳を目指して♡

仕事も女子力UPも♡最高の30歳を目指して♡

2014年結婚。
なんとかマイペースに毎日過ごしてます♡

節約して大好きな旅行、ゆくゆくはお家を買うことを目標に日々頑張ってます♡

今日友達に会いに行ってきました(・∀・)



友達が結婚式を控えていてその式にサプライズしようと最近よく集まってるんです(*^.^*)





最近野菜が高いからサラダバーのあるパスタ屋さんに行こうと言ってたんですがいっぱいで…みんな野菜高いから食べたいのかな?




違うパスタ屋さんに行きました。



鎌倉パスタ♥︎
{D602266E-FCC0-4481-AB0D-6967F4532DE4:01}




サラダと
{B5614B1E-BB5F-4AD1-8C64-A80ED8D49BA6:01}


パン食べ放題がと飲み物がついてます。
{551CFD24-9AB2-409A-A5D1-BE1E6D8D3B97:01}


また食べ放題(・_・;





なので晩御飯はなしで
{E716F01C-50CE-40DF-A768-761243F509FC:01}


お腹が空いたらカロリー0飲料をのみます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






帰りに晩御飯の材料買いに行ったら最近野菜高いですね…


レタス小さい1玉298円
ほうれん草1束248円


高すぎるー!




ほうれん草は最近貧血気味なので鉄分補給のために買いました。レタスはもうちょっと下がらないかなぁ…(・_・;






野菜が高い時は冷凍野菜や水煮の値段も見てます。

今日はこの二つを買ったよ
{FAB1F92B-9CDC-4076-8590-8BC8E27AC068:01}

{21935587-4A32-4285-B225-BF671A87EB97:01}


水煮は中国産が多いから国産のを選んで買ってます。安いけど中国産はちょっとね( °д°)




これも安かったので♥︎
{266924B6-0425-4241-88F2-B29BF50E2A77:01}

もやしは節約の定番ですよね。


あとはきのこ!
{00DD8600-D7DE-422F-9FCC-09842B1575EB:01}

きのこもお値段が安定してるのでよく買います。






よく遊びに行ってますがこれはアンケートサイトだったり懸賞であたったギフトカードでまかなってて実はお小遣いはなしです(*^^*)




主人は「息抜きにお金使い」と言ってくれるのですが、働かず主人のお金で遊ぶのは悪いなと思い何か方法ないかなと考えてこうしました(*^^*)(専業主婦でお小遣いもらってる人を否定してるわけではありません。私が気が小さいというか気にしすぎるタイプなんです(・_・;)




アンケートサイトなどは金額を具体的に書いてはいけない決まりがあるのでそれ単体の金額は言えないのですが、アンケートサイト、懸賞のギフトカードなどいろいろ合わせて月に働いてる時の1/4くらいかな?




でもサイトなどは増減の幅が大きいと思うので減ってきたら主人に甘えようと思います。甘えるようになったらお出かけもひかえます(・_・;