そんな中、会社を辞めて治療に専念すべきかを考えました。



仕事の合間に隠れて膣剤を入れて、

ただお客さんとのアポイントによっては、6時間おきの薬が予定通り飲めなかったり‥



大事な着床時期にも、外回りで歩き回り

冬の中スーツで営業。



仕事のプレッシャーも強く、ストレスで胃腸炎になることも。












ただ、辞めてしまうと収入は、完全に半分になってしまうし、

ちょうど昇格が見えているときでした。












もちろん両親や上司からは


『まだ若いし妊娠できるよ。仕事もやめて妊娠できなかったら、あなたに何が残るの?』


と反対され‥








仕事は順調で、営業成績もよかったため、

もっと楽な部署に移して欲しいといっても



『授かりもののために、自分のキャリアを無駄にするなんでもったいない。

女性で優秀な人は、みんないいポジションについている。


周りの人のためにも、上を目指して欲しい』と


かなえてもらえず‥







もちろん仕事的にはありがたい提案だったものの


3回目の体外受精までには妊娠できるだろうと


辛い仕事と病院を耐えてきた私にとっては



もう我慢の限界でした。










そして、2019年の6月で、会社を退職することにしたのでした。