今日もしっかりと雨が降ってるねえ。

大根・ニンニク・白菜の畝の準備をしたいんだけど、畑はグチャグチャで、こりゃダメだねえ。

 

ということで、作付け計画を立てることに、

 

一応、こんな感じで、同じ作物の連作を避けるために、エクセルで計画を立ててるんだ。

第二農園は、家から離れているので、あまり手間のかからない作物を植えるようにしている。

農作業の先輩からは、「もっと畝を休ませないと!」言われてるんだけど、スケジュールはガチガチだね。

友人からも、別の作物のリクエストがあるんだけど、とても入り込む余地などないんだよな。ローテーションを組むので、精いっぱい。作物を減らせばいいんだけど、それぞれ定番になっているので、なかなか難しいよ。

 

初めの頃は、月別の詳細な計画表にしてたんだけど、かなりめんどくさいので、ザックリ四季別の表にしたんだ。これとは別につけている農業日記と、この自分のブログでの記録(画像)なんかで、具体的な農作業のスケジュールを決めてるんだ。

でもまあ、毎回、作物の生育状態やら、畑の状況、色んなトラブルなんかで変更しまくってるんだけどね。最終的には、お天道様のご機嫌と現場での判断だよね。