【母が】実家便【新たな信者に】 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

今年2回目の実家便が届きました。





相変わらず予告なし、突然常温で届くナマモノ達笑

実の娘でもかなりびっくりしてるので旦那は多分もっとドン引きしているであろう笑

お馴染みの霊的食物も見えますねグラサン



でもまぁ、流石に寒くなって来たので、

ナマモノはとりあえず無事でした。

・チーズケーキ(長女の好物)

・おこわとゆず蜂蜜漬け(長男の好物)

・べったら漬けと鶏ハム(うちらの酒のつまみ)と、あとは緩衝材の代わりに海苔やらラップやら色々おうちの余り物が(この辺は多分実家便あるあるかな)

孫の好物をいっぱい送ってくれて子供達大喜びでした。良かった良かった。

でも…でも…頼むからクール便で送って〜

あと、送ったなら送ったでひとこと言って〜

届いたの今夜の晩御飯出した直後やったしな!笑




とりあえず、新しい光が明るくなったのか暗くなったのか知りませんが、

基本的に最近は割とフレンドリーに話してくれるので、

お礼に子供達から電話させるついでに私も長電話してました。


最近は味噌と納豆とヨーグルトと干し柿作って、

海釣り行って魚釣って捌いて、

家庭菜園でプチトマトと大量のネギとシソときゅうり育てて、

安い酒を家で熟成させて美味しく飲んで食べてしてるらしいです。充実してんなぁ。


それと、私の排斥あたりからずーっと欠かせなかった母の睡眠剤が、

ついに必要無くなったらしい。

いっときは重度の躁鬱で拘束入院してた程なのに。


心が子離れしたのもあるんだろうけど、

どうやら、

母の新たな推しのおかげだそうです。


30分くらいかけて熱く語ってくれたその推しとは、

なんとYouTuber。


元々母は色んなものに熱狂しやすいタチで、

過去も上川隆也だとかニューウェイズだとかかぶちゃん農園だとか(破産して裁判沙汰になってますけど)そしてもちろんJWにも熱狂して参りましたが、


今回は健康系YouTuberの「よしりん」に大変傾倒されているようです。

特に今はお金かかってない(と思う)し

本人も健康になって何よりかなぁとは思うのですが、

母がまさかのYouTuber信者になるとは…


多分信者しか分からない用語(「4毒」をやたら連発してました)を多用し、

早口で魅力を語りまくっておりまして、

とっても楽しそうでした。多分、私と姉のオタク気質は母の遺伝なんだろうなぁ。ジャンルは3人それぞれ全然違うけど。(姉はアイドルオタク、私は合唱とスターウォーズオタク)



私はよしりん存じ上げなかったのですが、

電話の傍ら検索してみると、

(え…?割とこの人政治系の人やん…?)と思いまして(参政党のアドバイザーされてるらしい)

健康系とは別に政治系のチャンネルもあるみたいで、多分アルゴリズムで表示されてるんちゃうんかなぁと思うんやけど、

おかん、分かって見てるのか分かってないのか…、

なかなかJWとしては危ない橋を渡り始めているような印象を受けましたが、

どうなんでしょうかね。笑

「あんたも登録した方がええで!」と、

熱心に布教活動されました。

とりあえず、目覚めよ(同梱されてた)を読むよりは抵抗がないので、話を合わせるためにちょこっとは見てみようと思いますが。


そのうち宗教二世問題とかに触れ始めたらよしりんへの信仰は失われるのでしょうか。

行く末を見守りたいと思います。



とにかく、眠剤が手放せたのはほんとに良かった。

JWを離れた事を後悔した日はありませんが、

やっぱり、多少は母の状態に責任を感じていたので。

我ながら言うのもなんですけど、

末っ子が親離れするってそれだけでも寂しいのに、それに絶縁とか信仰のジレンマとかが加わるとそりゃぁダメージでかいですもんね。

排斥の制度は、絶対離れた私たち子供よりも親の方にダメージを与えていると思います。

延べ18年。長かったなぁ。




って言うか、私も母に最近好きなチャンネルを流れで言いかけたんですけど、

リハックとかどぶろっくとかエガちゃんねるとか毛穴探検隊とかで色んな意味で親に言えるようなチャンネルじゃなかった…リハックはマシかも知れんけどガチガチに政治トークばっかやしな…

旅行・交通系のスーツさんくらいやな。言えるのは。

ちなみにスーツくん、旦那に激似です。よくしゃべる旦那だと思っていつも愛でてます。なのでそれを親に突っ込まれるのもなんだかちょっと辛い。結局特に何も触れないことにしておきました。笑


https://amzn.asia/d/65NhNsp


あと、ファンに怒られそうやけど羽生結弦にも結構似てる。つまりヒョロくて長い。




で、父も電話に出たのですが

最近の釣果を延々と語ってくれた挙句、

「また子供連れて遊びにおいで!」

と非常にフランクに語っており、


(…あれれ?また新しい理解が出たのかしら?私出入り禁止じゃなかったっけ?)と混乱しておりました。

まぁ、父ももう80歳なので、

そろそろボケて来たのかも知れません。


JWの新しい光とやらではないかも知れませんが、

まぁ、期待半分、諦め半分で、

親がこれ以上ボケないうちに一回くらいはどこかで孫の顔見せに行ってあげようかなぁ、と、ちょっぴり思いました。宿は一応押さえた上で。


遠いからなぁー

私も母校のOBでやってる合唱とかに行きたいのですが、

ここ8年くらいさっぱり行けてません。

子供4人連れてとなるとえらい出費ですからね…。

まぁでも、いい機会かなー

娘も明石高専見てみたいって言うてるしなー


東京から神戸に行く1番安い方法って…

やっぱり夜行バスですかね…(4歳児、無理かなぁー)