夢見が悪かった朝 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

昨夜は久しぶりにJWっぽい夢を見てしまいまして。笑


ここ最近、過去の記憶関連の悪夢を見る時は、 


1.元カレ関連の夢


2.高専の勉強について行けなくて焦りまくる夢


3.子供の存在を忘れて遊び呆けていて途中で気づく夢


のどれかだったんですが、


昨夜の夢はですね、

家族で温泉旅行に来ていたはずなのに、

翌朝何故か旅行先で伝道の予定が組まれており、


初めて会う兄弟姉妹と共に野外奉仕に行くと言う内容で。




まぁそれだけでも悪夢なんですけど笑、


なんと、


配布する出版物がないと言う事実に気づき(だって夢の途中まで普通の家族旅行やったんやもん!)


聖書ひとつを手にして、

家から家の奉仕に出て行くと言う無茶をやる事態になっておりました…。ネガティブ



♪むーかーしーこうべーのーれいさーんーはー

たーびーのーほうしーでーわすれーもーのー

とーうじつきーづーきーあーおざめたー

めざめーよーなーいーのーかばんもなーいー

せいしょー

ひとつーをー

ともにーしーてー♪


〜イカロスのうたより〜




とか言う替え歌が頭を巡った気がする(夢の中で)



いえね、


たまにいらっしゃいましたよね。巡回監督とかね。

「私は伝道には聖書しか持っていきません(ドヤァ)」って言う兄弟ね。

おとんが時々感銘を受けてやろうとしてましたけど、

だいたい一回で挫折してましたけどね。笑



まぁ、あと、

訪問公演に連れて行ってもらって、

美味しいご飯の出るであろう交わりとかいるかもしれないイケメンとの出会いとか(なかったけど)楽しみにして行ったら、

そんな時に限って、


予習めっちゃ頑張ったものみの塔忘れて行ってネガティブネガティブネガティブ


文書コーナーで予備を頂いたものすごい格好悪い思い出とか(あまりに格好悪すぎて注解できなかったさ…)



旅先の奉仕とかだと旅行に気持ちが行っちゃってて、

古い号のボロボロのものみの塔単品(しかも証言しづらいやつ)しか入ってなかったこともあったさ…。

目覚めよないと配布しづらかったよね…。大いなるバビロンのオバちゃんの絵がデカデカ載ってる号とかさ…。


ですので、

確実に実体験に基づいた悪夢でした。

しかもめっちゃリアルでした。笑


まるで昨日のことのようにあの焦りを思い出せまして、

私にとってJW生活はすっかり過去のものになったんじゃなかったのかと、

改めて自分を疑いましたね…。




果たして聖書ひとつで何か伝えられたのか。

何も覚えてないので、多分証言する前に夢から覚めたものだと思われます。ああよかった。




最近、会社で、営業の見習いをしておりまして。


わりかし向いてる方だと思っていたけど、

私の対人を怖がらないスキルって、

所詮、断られる前提のものなんですよね…。


奉仕の時もいかに早く、相手の気分を極力害しないで断られるかを意識して回ってましたからね…。

たぶん、クレジットカードの営業電話とかかける仕事だと苦にならない気がします。笑


そう言うわけで、

仕事の話を聞いてもらえるところまで漕ぎ着けるためには、

意識を180度変えないといけなくて、

今精神をゴリゴリ削られてるとこなんですよ…。


やっぱり大人しく事務員で収まった方がいいのだろうか…。でも、営業の方が圧倒的に給料いいんだよなぁ。。


たぶん、悪夢を見たのはこれのせいだと思っている。笑





あと、

ここ最近練習してる合唱曲がクソ暗くてですね。


谷川俊太郎さんの「夢」と言う詩をもとに書かれた曲なんですが、


要するに、


夢で黒歴史が蘇って苦しむと言う内容です。


もう身につまされすぎるからやめて欲しいわー

ほんま私しょっちゅうやってるからやめて欲しいわー

JW関係なくてもそもそも黒歴史ばっかりやねんから(主に恋愛関係)

勝手に記憶掘り起こさんといてほしいわー

何してくれてんねん谷川俊太郎さん!

とか思ったのは内緒です。



「夢」


古い記憶が僕の夢を織った

それで夢は深いところへ落ちて行った

長い間雨は降り続き

小さな砂鉄にも

僕は優しい言葉をもとめている



「静かな雨の夜に」と言う曲集をやっているのですが、

とても美しい表現なのですが、

とにかく暗い。


人生のスポットライトの当たらない部分をあえて俯瞰すると言う作業が多くて、なかなかに疲れる曲なのです…。


たまにはクラス合唱曲とかアニソン合唱曲とかみたいなやつを何も考えずにぱっかーんて歌いたいなぁー