こんばんは☆彡




①とか書いといて、


①しかなかったらどうしよ(笑)

お好きにどーぞ。




さて、実は週末からここ数日間、


全国旅行支援の恩恵をうけつつ、


大河ドラマ館と殿ゆかりの地めぐりを…


と、愛車で出動しておりました。


週末はまぁ…


お天気悪かったよ( ;  ; )




しとしと雨の中、まずは土曜、


静岡浅間神社境内の静岡大河ドラマ館へ。



中では撮影NGのおっきな潤くんの映像が、


ご挨拶して迎えてくれました💜




展示室には、



殿のお衣装💜これ↑は

ご本人が着たものではなく複製だそうですが、

こちら↓の婚礼衣装は、


潤くんと架純ちゃん、殿と瀬名が、


撮影時にご本人着用、と。




アクリルもなんも囲ってないのでね、


とりあえず…マスク越しに匂ってみる(//∇//)




だいぶ怪しい来場者に見えたか?


近くにいたスタッフの方、


声かけてくださいまして^ ^




ホントにご本人着用なんですよ、って。


その証拠にほら、と、



袖口に潤くんのドーラン💜


ついてました。。。




と、殿。。。(//∇//)



この時着てたやつでした💜




ショップに立ち寄ると、


潤くん監修のグッズに遭遇(*´艸`*)♪




他にかっこいいTシャツもありまして、

ん…着ないな( ̄▽ ̄;)


手拭いをね、ひとつ購入しました^ ^



↑ほら、ちゃんとオフィシャル(笑)


我が家、手拭い額があるのでね、


最終回までちゃんと飾りまする💜




駿府城と静岡市歴史博物館も、



サクッと覗いて。←ホントにサクッと(・・;)


本当は久能山東照宮へも行きたかったけれど、


天気が悪すぎたのでリスケして( ;  ; )


この日はこのまま静岡から、一気に愛知へ。


翌日に岡崎へ行くために、


飛行機乗らないけど(笑)セントレア泊。




お夕飯はセントレアで、


いつか風間ぽんが修行(笑)で立ち寄ってた、



矢場とんでみそかつ、いただきました♡


美味しかったー(*´艸`*)




翌、日曜もまた雨天でしたが、


岡崎大河ドラマ館とゆかりの地へ。


それは②につづく…か?






(追記)


静岡大河ドラマ館にも、


出演者のサインコーナーがあり、


東海ビジュアルのポスターに、


皆さんの愛する家康公を

精一杯演じます

応援よろしく

お願い申し上げます!


徳川家康


と、見覚えのある潤くんのサインに、


添えられていました💜



「!」が、潤くんのいつものやつでした。