おはようございます♡




殿💜

 

 

東海先行ビジュアルって…


あすから東海地方で掲出って…


私、


一昨日昼まで

東海地方にいたのにーーーーー


この潤くんのポスタービジュアルに、


会いたかったなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。




江戸もゆかりの地だと思うんだけど…


あ、私は千葉か(笑)




家潤、美しいねぇ(*´∀`人)♡


甲冑ではないこのお姿も、


またステキだなぁ。。。




1/8、楽しみにしています💜






さて、タイムリーに(笑)、


前記事につづき、我が家の旅行中の、


ちょっとだけアラシゴトな部分…?


の、記録です_φ(・_・




大河の舞台へはほぼ毎年行くので、
今年は伊豆の国と鎌倉へ行きました♡

ホントは来年でいいのですが…

2度の"どうする松本潤?"を観てから、

殿💜のゆかりの地に行きたくてうずうず。。。



というわけで、

伊勢神宮のついでに?

ちょっと立寄ってみることに。。。



伊勢から目指すは、まずは名古屋城。
10年超ぷりの名古屋城…



天守に入れなくなってたーー( ̄▽ ̄;)!



でも、本丸御殿は地上にありまして(笑)


こんなご案内も^ ^♪

中は本当に美しく復元されていて。



あぁここに殿が…💜て思ったら、

+゚。*潤くーん♡(*´∀`人)*。゚+

って、マスクの下はニヤニヤでした(笑)



潤くんが先生とお話してた、



お堀の横も♪

名古屋、大河が始まると今よりもっと、

盛り上がるんだろうなぁ^ ^



名古屋城の後、桶狭間から岡崎までの、

潤くんの自転車でのルートもね、

行きたいなぁ…と思っていたのだけれど、

岡崎城は施設リニューアルのため休館、と^^;
大樹寺と合わせて、来年行きたいなぁ。



静岡の浜松城もゆかりの城ですが、
現在、外装改修工事中。。

天守、囲ってて見えなかったよ( ;  ; )



どこもかしこも来年に向けて、

大いに鋭意準備中✨なようですね。

大河ドラマ館もとても楽しみ。



まあ、知ってはいたけれど、、、

徳川家康、天下人、すごいわ。

ゆかりの場所、城、ありすぎ(笑)

あ、駿府城もだよね。


殿も、足運ぶかしら??



大河ドラマ館と合わせて、

来年も愛知と静岡、旅せねばっ!!



ってことはさ、

嵐ゴトも予習しなきゃ(笑)

東海地方お詳しい方、

どうか教えてくださいませ🙇‍♀️