こんにちは。
昨日、3.11は、
私なりに、気持ちを寄せて。
なんでもない日常に感謝しながら、
ずーっと関連番組を観ながら仕事をして、
2時46分には、
リモートワーク中の夫と共に手をとめて、
黙祷させていただきました。
たくさんの方々の命日に…
その方々を思うみなさまの思いが、
大切な方へ届きますように。
ポチッとする募金も、
いくつかさせていただきました。
企業さまにも感謝です。
10年前は…
すでにしっかり大人だったので、←( ̄▽ ̄;)
記憶もそれなりに鮮明です。
今思うと、自分のことばかり?というか、
冷静でなどいられず必要以上に慌てて、
夕方、家族を迎えに都内へ向けて車を出した、
結果的に環七手前で家族をピックアップしました。
ダメな大人の1例でした。
昨日は夕方と、夜と、
zeroの櫻井翔キャスターを拝見しました。
zeroオープニングでは、
【東日本大震災から10年】
— news zero (@ntvnewszero) 2021年3月11日
午後2時46分
みなさんは何を思って過ごされましたか?
「災害は止められないけど
人の命を守ることはできる」
エンディングで #櫻井翔 キャスターが
紹介してくれた言葉です#今だから伝える#newszero pic.twitter.com/VnHsrhHU9B
取材した方の言葉を。
こうして伝えるお仕事、
これまでも、これからも、ありがとう。
Newsweekに寄稿した記事でも感じたけれど、
取材先の方々への姿勢も、
なんていうか…ちょうどいいんですよね。
出すぎることなく冷静に、丁寧に伺い、
でもあたたかく、優しく寄り添って、
それを感情的になることなく、
しっかり伝えてくれていて。
嵐としても、
かわらず被災地へ心を寄せてくれて、
ありがとう。
ARASHI BLAST in Miyagi、
観たくなっちゃった。
どれだけやっても、
きっと足りないとは思うけれど、
少しでも命を守る行動ができるように、
物理的にも、気持ち的にも、
いざその時の準備を整えなきゃ。
リモートワークのせいか、←せいにしとこう(笑)
備蓄食料、買うより使うが多くて、
ストックが意外と少ないかも^^;
買ってこよ!
私も見つけたい、
煮るなり、焼くなり、かずなり?(笑)
好きにしちゃって、の彼💛