こんにちは^ ^




ソフトバンクのVRのやつ、←正式名称なんだっけ?

VRゴーグルは持ってないけど( ̄▽ ̄;)、

アプリ入れて、とりあえず観てみました。

とても良き(*´艸`*)♡

あまりに楽しそうな5人に萌えたー!

いろんな方向観たくて、

スマホも、持ってる自分の手も(笑)、

動かしまくって堪能しました。

あ、ディスコスター様いたねぇ…(*´艸`*)

↑せっかくの美しいスクショだけど、
いつものフィルターしてますm(_ _)m

あの方も一緒にバイバイもしてた♡



で、昨晩のレコメンでは、

相葉くん、ディスコスターの、

ソロ曲のお話してましたねぇ(*´艸`*)♪♪

カラオケで久しぶりにMagical Songを歌った、

というリスナーさんから、

相葉くんやみなさんのソロって、
みなさんが選んでいるのでしょうか?
気になったので教えてください。

という質問に…

そうですね。
ソロに関してはもう…ホント100%、
自分たちで、選んで、どう見せるかっていう、
プロデュースをする感じですかね。うん。
その時、その時の、選ぶ時期のさ、
やっぱほら、好きな傾向とかさ、
そういうのもまぁ出てきちゃうんじゃない?

じゃあもうその時、最初から曲どうする?、
誰が作曲する?みたいなところから、
もうソロ歌手、として、
一緒にもうプロデュースされるわけですよね?

そういうことですね。

だからっ、えー、相葉くんところにきた曲が、
「あ、じゃあこれニノに」とかいうことは…

は、ないっていうこと!ないっていうこと。
そうなんだよね。

もう最初っからそのひとりひとりの…?

そう。で、まぁ今まではそのライブありきで、
そのアルバムをひっさげて、
ライブまわりましょう、
っていう流れだったから、
ライブは…んー出来たらいいなっていうか、
そういう気持ちだったけど、
ライブでの演出っていうのを、
先の場合も多い、僕はね。
こういうふうに、こういう雰囲気で、
こういうことが見せたいから、
こういう曲にしたい、ていうこと。

ディスコスターも?

ディスコスターもあれがやりたいから、
ディスコスターがやりたいから、
それに合う曲を、作ってもらうっていうか。
そう!順番的には、
そういうふうになってたかもな、
最後の方は。

やっぱりね、コンサートで発表するっていう、
ビジュアルとかも含めた?

そう!コンサート映えをね、
から考えるってことも多いですねっ、はい。


って。

このお話聴きながら…

Netflixのライブを作ってく嵐さんの姿とか、

関ジャムで潤くんが話してた、

メンバーそれぞれのこととか、

嵐フェスのリクエストに選び直すのに聴いた、

それぞれのソロ曲とか思い出して…


のライブ、
観たくなっちゃったよー!
嵐に会いたいよー(」゚Д゚)」!!



今日は相葉くんのジャニーズ入所記念日とか。

おめでとう。いつもありがとう。

大好きです。

最近、桂花楼アプリ入れて、通知ONにしてるから、
なんかお知らせがくるたびに、ニヤニヤしてるよ(笑)