こんにちは♡
7月かぁ…1こ歳とるなぁ( ;∀;)
2020、半分終わってしまった…
Netflix観たせいかちょっとせつなーい。゚(゚´Д`゚)゚。
上がる風速も、その風向きも、
ちょっと遠ざかるような気がしてさみしくて。
でも、5人で先へ挑んでいく嵐が誇らしくて、
楽しみで、大好きで、嵐がんばれ♡と思ってもいて。
なんだか気持ちがずーっとゆらゆらして…
それぞれが前向きに話してくれる中の「最後」とか、
「最後まで」とかいうワードが…ささるんだなぁ( ; ; )
あと半年、めいっぱい笑って、
5人でいる5人を愛でていたい♡と思います。
今日も嵐が大好きです♪( ´▽`)
さ、今週は、今週中にzero記事を_φ( ̄ー ̄ )
今週の櫻井キャスターは…
東京は確かに飛び抜けて多いですけれども…
他の自治体でも出始めたのが気になりますよね。
と。
櫻井キャスターはかわらずかっこよく◎、
いつもどおりに愛おしい(*´艸`*)♡
東京都の新たな指標については、
解説委員の方のお話に耳を傾けながら、
かなり…減っているんですよね。
数字を見る限りですけれども、
その医療体制に余裕が出てきた、
ということなんでしょうか?
や、
先ほどVTRにもありましたけれども、
埼玉県知事が会見で、
「東京での会食などは避けてほしい」
というふうにおっしゃってました。
あの全国的に感染者が増えている、
ということも気になるんですけれども、
これまた、緊急事態宣言が全国に出される、
ということは考えられるんでしょうか?
と、掘り下げてお話を伺っていました。
プライチ!では、
詳しくは→プライチ#049
専門家の先生に伺った4つの対策、
専門家の先生に伺った4つの対策、
接触感染、飛沫感染の予防、消毒などに加え、
社員が安心して話せる、聞ける、
窓口を作ることは、早期発見や対策、
問題点の把握につながる、
と、丁寧に説明してくれていました。
スポーツでは、
本田選手フル出場のVTRや、
女子ゴルフ開幕戦の様子のVTRを、
バレーボールの柳田選手の話題では、
山本キャスターから、
櫻井さんは大学の後輩でもありますよね?
と触れられ、
そ…後輩…そうですね^ ^
一方的に親近感を持って、
応援させてもらってますけれども…
あの3年ほど前に対談させていただいた時に
すごい向上心のある方だなぁ、
っていう印象が強かったですね。
って。
一方的に親近感♡
やばくない程度に(笑)
私も嵐さんに持ってますっっ( ̄^ ̄)ゞ
柳田選手の取り組み、
オンラインバレー講座のVTRを、
有働さんとしきりに感心しながら観て、
まずはあの…パワーポイント使って、
論理だって…説明して…
なんかプレゼン見てるような感じで、
頭にどんどん情報入っていきましたし。
何よりああやって日本代表のエース技術を…
知れる、頭の中のぞけるっていうのは、
学生さんたちにとって、
ホントに財産になるなぁって思ったのと…
あんなに教えちゃって平気かなぁ?
とも思ったんですけど、理屈わかっても、
実践するというのが、またこう、
ひとつ難しいとこなんでしょうね…
と、言葉を寄せて。
お天気の#つながるニュースでは、
AIが正しい手洗いを判定するという技術を紹介。
食品工場や病院に導入予定という話題に、
あの手洗いそのものは、
もう習慣化していると思いますけれど、
小さなお子さんでもない限り、
誰かに指摘してもらうことって、
まぁ少ないと思うので…
そうやって指摘していただけると、
安心感高まっていくかもしれないですね^ ^
って^ ^
手洗い…櫻井キャスターはじめ、嵐さんに、
たくさん教えてもらったね、私たち♡
エンディングでは、
神社のオンライン参拝の話題。
実際に目で見て参拝するので、
ちゃんとご利益はあるそうで♪( ´▽`)
…と、ここで有働さん^ ^
ま、神社まで日常を変えている、
ということでございますが、櫻井さん、
なんかこう生活を変えたことあります?
いや、もうないなって思ったんですけど、
あの自分んちの断捨離が終えたので、
ついに実家の方の断捨離を始めまして…
実家の断捨離?
あの実家を出る時に、
必要最小限のものを持って出ちゃったので、
結構置いてあったものがあったんですね?
色々でてきて、大体3つなんですけど。
えっ!?なになに?
1つはだから、2006年の時の、
一番最初のZEROのいただいた企画書。
あと15年前くらいの…嵐のその音源というか、
まあ資料?仮歌とかですけど。
最後、大学の時のあのノートとかも出てきて。
「環境経済学」と「中小企業金融論」
のノートを、15年ぶりに見たら、
全然理解ができませんでした…
(笑)
(ふぅ…)
ビックリしました…
それでも、この機会じゃなかったら、
見られなかったですよね?
かろうじて、
ケインズとサッチャーとレーガンのとこだけは、
何とかわかりましたけれど。
それがわかってない私はアレだな…
ちょ、ショックでした…凹みます…
でもよかったですね^ ^
いろんなものと出会うきっかけとなりました。
あっじゃあ、9年前の明日のも覚えてます?
6月30日…ね?
なんですか?←なんだっけ?っ顔しかめて(笑)
はい!じゃあ自分で調べてみてください!
ある本が出版されました。
本か…?
って(*´艸`*)
#新しい日常…というより、
翔くんの最新の日常ですね♡大好物です。
櫻井キャスターは、
なんだっけ?のしかめ顔だったけれど、
私は口角あげっぱなしでzero観終えました♡
櫻井キャスターおつかれさまでした。