こんにちは^ ^
こどもの日。男の子はお節句ですね。
あ、嵐も男の子だねぇ♡
おめでとうございます。
うちには子はおりませんが、
まあ、親から見れば子なので…
YDK、やればできた、私の記事です_φ(・_・
こどもの頃からお裁縫はからっきしダメで、
家庭科は、家でこっそり、
母に手伝ってもらっていた、私。
↑堂々と言うな(笑)
ボタンつけと、靴下の穴ふさぐくらいは、
まあなんとかやるけど、
裾上げとかまつり縫いとかは…ムリ。
失敗が目に見えるのでやらない方がいい( ;´Д`)
編み物もしたことないし、
ぶっちゃけ、なみ縫いしかできない。
…自分で言ってて虚しくなってきた( ;∀;)
が、歳を重ねると不思議なもので、
ヘンに自信がつくんですね。
お料理だって得意じゃなかったけど、
今も得意じゃないし、一丁前に手抜きするけど、
旦那さんが生きていける程度には作れるし、
お裁縫もなんとかなるのではないか、
やればできちゃうんじゃないか、と。
そんな私が、こんな時だから…と、
みんなが作ってるやつ、作ってみまして。
実家から、母ごと借りたかったけど(笑)、
ミシンだけ借りてきて…
百合子さんみたいなかわいい生地は、
似合わないな( ̄▽ ̄;)というわけで、
旦那さんも使える感じので。
マスクのストックが無くなったら…
これなら鼻から顎まで覆えるから、
アベノマスクよりはマシかも^^;
お裁縫苦手でも、なんとかなった…よ!
オバチャンのヘンな自信、なかなかです(笑)