こんにちは♡
今週の櫻井キャスターは…
わぁ!2日連続翔くん♡
超嬉しい!(笑)な、オープニング。
土曜のストーリーズ、日曜のインスタライブ、
月曜のzero、火曜のストーリーズ…
今日もちょうだい♡とよくばりになっちゃうYO!
日曜のインスタライブ!!
翔くんの呼びかけと嵐さんやスタッフさんの心意気、
ありがたくて、嬉しかったなぁ^ ^
↑経緯を話してくれる翔くんと、
正座してぴったりちんまりかしこまるにのあいと、
それぞれリラックスして聞いてる智潤と。
潤くんの即レスを「やろうぜやろうぜぇ♡」と、
めっちゃ抑揚つけて話す翔くんが愛おしい♡
櫻井キャスターは変わらずステキでしたね。
もう、何がまっすぐかわかんないくらいに愛おしい♡
今週もコロナ関連の報をたっぷりでした。
この報がメインニュースにならない日が、
1日も早く訪れますように…
一斉休校への保護者の試行錯誤や、
家庭にとどまらない休校の様々な問題、
各自治体による新たな感染者の報、
さらに各スポーツの大会中止、
プロ野球とJリーグによる協力体制などの報に、
感染の拡大を防ぐため、
ということはもちろんですけれども、
選手のみなさん、そしてファンのみなさんも、
まあもどかしい気持ちですよねぇ…
なんて気持ちを寄せていました。
営業時間短縮やメニューを限定するなどの、
各企業の対策や休校支援などのVTRあけには.
具体的な集団感染に関する報告に続き、
今週もお迎えした専門の先生や解説委員の方へ、
ひとつひとつ丁寧にお話を伺っていました。
今週も特に子どもたちに関すること、
あの、多くの自治体で一斉休校も、
始まりましたけれども、
子どもたちの過ごし方として気をつけて…
気をつけた方がいい場所というのはありますか?
と。
このニュースの際、時折、友達の子どもが…と、
留守番や自己防衛が難しい小さな子を抱える、
パパママの同世代として、
具体的にはどうしたらいいでしょう…
など、ひとつ掘り下げて質問したり、
話題にあげてくれるのって、
素晴らしいなぁ…と思って聞いてます、いつも。
家庭内での感染予防の説明では、
例えばその洗いにくいもの…コートだったり?
そういったものはどうしたら?
と。
帰宅した際玄関にかけて家の中に持ち込まない、
アルコールを含ませたティッシュなどで、
表面を拭くとかなりウイルスはとれる…と、
ご回答いただいていました。
緊急事態宣言を出せるような法改正を、
に関しては、櫻井キャスターが解説。
政府や自治体が要請だけではなく、
もう一段階上の指示が叶うようにするため、と。
スポーツでは、
前日の東京マラソンでの結果をふまえ、
大迫傑選手のこれまでを含むVTRを、
さらに大迫選手のインスタへの投稿に触れ、
あの、この写真のメッセージの中で、
「ひとつ夢をあげるなら、
次の世代の目標になりたい」
という言葉も…ありましたよね。
ですのでその…目の前にある、
東京オリンピックのみならず、マラソンの…
そのマラソン界の未来というのも、
2人でこう背中に背負いながら走っているのかな、
というふうにも思いましたね。
って。
設楽選手と共にベストをつくし、
どうかその目標を叶えていけますように…
お天気のあとには、
311に向けた、スマホの中の記憶。
エンディングでは翌日のひなまつりの思い出。
妹ちゃんのおひなさまのことかな?
いやぁ…小さいおひなさまとおだいりさま、
一体ずつぐらいしかなかったですけどねぇ^ ^
なんて。
そのあとの有働さんの、
卵の殻おひなさまのくだりを聞いて、
…かなり特殊な事情だと思います(笑)
って^ ^
朝から晩までコロナコロナ…な心配な日々に、
ほっこりエンディングありがとうございます。
櫻井キャスターおつかれさまでした。