おはようございます^ ^
昨日のしむどうの相葉くん。
どっちがかわいいか…
イヌもかわいいけど、ヒトが超かわいい♡
園長と一緒に、
グレートデーンの赤ちゃんを抱いて登場。
ゲストさんは子どもの頃から園長のファン。
そんなゲストさんに…
「生志村けんさんですよ〜」って^ ^
見切れてるけどその右手…なんか優しいな♡
スタジオでの笑顔は、
いつもどおり優しい美人さんでした^ ^
優しいといえば…
先週?もはや先々週?のしむどう、
レボっておきたかったー!_φ( ̄ー ̄ )
茨城県某所の多頭飼育崩壊の現場へ。
愛護団体の方にお話を伺いながらそのお宅へ。
飼い主さんがあえて見せてくれる、
多頭飼育崩壊の成れの果て…
唖然とするばかりの室内の様子を伺い…
私は無知なのでよくわからないのですが…
狂犬病の予防接種をされないでいる、
いつもの1頭相手とは違う多頭な現場に、
こうしてマスクや手袋をしないで入るのは、
大丈夫なのでしょうか?ふと、心配になりました(・_・;
まあ、大丈夫だから放送してるのかなぁ。
避妊せず増えてしまった約60匹のわんこたち。
吠えているものの、かわいい顔をして、
しっぽ振って、人馴れはしている様子。
でも、飼い主さんの手は回らずの愛情不足、と。
何かされることに怯えてしまうコたちへ、
優しい言葉をかけながら、
同行してださった獣医さんのもとへ、
1頭ずつリードをつけて連れて行き、
狂犬病注射をしていただく、
というレスキューをしていました。
優しい声と手で寄り添って、
一頭ずつ抱きかかえて、いっぱい撫でて…
相葉くん、おつかれさまでした。
あえて出向いて、伝えてくれたこと、
とても意味のあることだったと思います。
続いて、飼育放棄されたわんこのレスキュー。
毛玉がひどく、男性に恐怖心が強いコでした。
歯をむき出しにして、唸って…
それでも「大丈夫だよ…怖くないよ」と。
前回、名古屋の時に学んだ道具選び。
トリマー相葉雅紀、コード式バリカンを導入!
ちゃんとお名前入りでしたね♡
切れ味抜群で…
わんこへの負担へも気にしていました。
重すぎるぶら下がり毛玉が次々刈られて…
頭の上の巨大モヒカンを、
持って頭にのせてみて、感じる毛玉量。
ずっと、優しい声をかけ続け、
あんなに怯えて吠えていたのに、
いつのまにか顔を触っても大丈夫に♡
カット後、洗うのも乾かすのも仕上げも、
お手のもの^ ^
シャンプーに不慣れで、
どうしてもそわそわ動いてしまうことへも、
「初めてかな、洗われるの」
「未だかつてないくらい元気^ ^」
って。
トリマーさんの手を借りて手早く、
いつもながらにその手に愛しかない。
このコにも善き出会いがありますように。
いやぁ…いっぱい伝わったよ。
先日のレコメンでも、
そんなメールきてましたよね?