こんばんは☆彡
深夜にやっていた、
NNNドキュメント、視聴しました。
大丈夫。のはずが…
西日本豪雨半年 被災地は今
語り 松本潤
もう半年…
まだ半年…
行方不明の方もまだいらっしゃるのに。
被災地では、未だに「今」ことなのに。
半年たった今、私は、
もちろん忘れてはいないけれど、
いつのまにか思い出さなくなっていて。
大きな災害が起こるたびに、いつもそうです。
そしてなぜか、
私は大丈夫、と漠然とした自信。
災害はどこででも起こりえて、
被災しない場所を選ぶことなんかできないのに。
潤くんきっかけで、また知ったり、
大丈夫。のはず、をあらためて考えたり、
視聴して良かった。
潤くんの穏やかな声と語りは、
被災地に寄り添っていました。
私みたいなのも、録って観るんだから。
とても素敵なお仕事、ありがとう。
夏に、被災地を、避難所を訪れていた姿を、
思い出しました。
番組ホームページより。
2018年7月に起きた平成最悪の豪雨災害、西日本豪雨。犠牲者は220人を超え未だ行方不明者も。特に被害の大きかった広島、岡山、愛媛は、それぞれ、土砂災害、堤防決壊、ダム放流と災害に特徴を持つ。歴史的にも繰り返されてきた災害で、なぜ逃げられなかったのか?家族を亡くし家を失った被災者のこれからの暮らしはどうなるのか?この事は、私たちに何を警告するのか?広島、岡山、愛媛の3局共同制作で総力取材する。
再放送もあるようです。ぜひ。