【先付け】
のどぐろの炙り
生ハム 柚子大根
+
天穏 純米大吟醸 佐香錦
麺の青く涼しい香りが特徴のお酒。
山陰の幸のどぐろの後味を存分に引き立たせる、やや辛口の一杯。
【煮物椀】
鰻と山菜の博多
+
月山涼夏 純米吟醸
超載水で仕込んだ優しい生酒。
鰻の味わいをまろやかに包み、お出汁の風味を引き立たせる逸品。
【宝楽盛り】
(八寸)
南京豆腐赤味噌だれ
ふきの胡麻酢かけ
合鴨ロース
赤南蛮の茶巾包み
種鮎煎り酒
トマトと海老の琉珀寄せ
穴子小袖寿司
(お造り)
お造り取り合わせ
(酢の物)
土佐和え旬の恵み
+
特別純米やまたのおろち超辛口
キリっとした辛さの中に
ふわりと感じる旨味は、
個性豊かな八寸とも好相性な万能酒。
【揚げ物】
鰻の薄衣揚げ 梅肉
たたき海老の新挽き揚げ
野菜の天麩羅
+
出雲富士 夏雲 特別純米生原酒
キレよく爽やかな生原酒。
最後に感じるキレが揚げ物にビッタリ。
【蓋物】
宝きび餅
+
七冠馬 純米吟醸 夏涼みセブン
夏らしくすっきり飲めるお酒。
爽快な軽やかさが優しい餡にマッチ。
【食事】
牛時雨煮と実山椒の土鍋ごはん
留椀香の物
+
扶桑鸛純米吟醸
吟醸香とコクのある味わいが特徴。
後味のキリっとした辛さが山椒と
好相性。
【甘味】
特製酒粕デザート
ここの食事と日本酒ペアリングは
本当に好みです
ごちそうさまでした
つづく
🔻2023年島根旅