📍
〒188-0011
東京都西東京市田無町3丁目7−4
田無神社内
境内図
津嶋神社
素戔嗚命
大黒・恵比寿社
大黒天
恵比寿神
煩大人神社・鹽竈社
煩大人わずらいうし神社
和豆良比能宇斯能神/煩神/煩大人神
イザナギが黄泉の国より戻って
禊をした際に、
脱ぎ捨てた衣から生まれ出た神様で、
汚れた衣服=煩わしさの象徴
わずらい=苦悩/困惑
であることから
イザナギが災いから解放された
除災の神様として祀られています
鹽竈社
塩土老翁命
山幸彦が海幸彦の釣り針をなくして
困っていた所に現れて
知恵を授けたとされる海の神で
それをきっかけに
海幸彦が豊玉姫と出会い
子供を授かったことから
安産の神さまとされているほか、
武甕槌神と経津主神がは
塩土老翁の先導で諸国を平定したとされ、
また、
神武天皇に大和の話を伝え
東征に導いたことから
航海や遠征の守護神ともされています