拝殿に向かって右手に
一粒万倍の御神水を有する
阿那稲荷神社があります
(↑9:59)
上にも上社拝殿がありますが
さらに右手の千本鳥居を潜って
降りると
下社があり
一粒万倍の御神水があります
一粒萬倍の御神水
万物は「天・地・水」の恵みを受けて生成化育し、米は一粒の種より萬倍の稲穂となる。
当稲荷社は
「上社」が「天の恵みの霊」を
「下社」が「地の恵みの霊」と「御神水」
をお祀りする。
家門・家業の繁栄を祈り、
印鑑・銭にこの水をそそぐが吉。
また、持ち帰りて家・店の入口・四隅にそそぎ、
清く明るき心を持って暮らし・商売するが吉。
そそぎし銭の一部は門前・北品川の商家にて使用するが吉。
タイチンルチルとアメジストのブレスレット
天王白龍弁財天社
大国主惠比須神社
八百萬神社
も鎮座
この下社が品川神社で1番の
パワースポットかも
🔻2024年3月品川東海七福神巡り