サムネイル

こちらの記事は
【徳川家康】

のINDEX記事です看板持ち

言わずと知れた
戦国武将三英傑のひとり

東照大権現として
東照宮で祀られています指差し


※順次追記中
※記事の日時=更新日時です
写真や動画の流用は固くお断りします





概要

生誕

1542年1月31日

(天文11年12月26日)


死没

1616年6月1日

(元和2年4月17日)


名前

幼名)松平竹千代

初名)元信

改名)元康 

改名)家康 → 徳川家康


両親

父:松平広忠(岡崎城主)

母:水野大子(於大の方/伝通院)


正室:築山殿

継室:朝日姫

側室:雲光院ほか


主君

今川義元 

→ 今川氏真

→ 足利義昭 

→ 織田信長

→ 豊臣秀吉 

→ 豊臣秀頼

→後陽成天皇

→後水尾天皇


略歴(1542〜1616年)

0歳

1542年1月31日

(天文11年12月26日)

誕生@岡崎城

岡崎城主松平広忠の嫡男


3歳

母と生き別れになる

(父方が織田氏と敵対しているのに対し

母方水野氏が織田氏と同盟を組んだため)


6歳

1548年

織田氏の人質として尾張国で過ごす


7歳

1549年

今川義元の人質として駿府へ


13歳

1555年

元服・初陣


15歳

1557年

築山殿(今川義元の姪)と結婚


18歳

1560年

桶狭間の戦いで

今川義元が織田信長に討たれる

人質生活終了/今川家より独立

岡崎城に戻る


20歳

1562年

織田信長と同盟


21歳

1563年

家康と改名


24歳

1566年

三河国を統一

徳川に改姓し徳川家康となる


28歳

1570年

姉川の戦い

本拠地を遠江国に移し浜松城を築城


30歳

1572年

三方ヶ原の合戦で

武田軍に大敗


33歳

1575年

長篠の戦いで

織田・徳川連合が武田軍に大勝


37歳

1579年

正室)築山殿殺害(武田家内通の疑い)

長男)信康切腹


39歳

1581年

高天神城(掛川市)奪還/遠江国平定


40歳

1582年

・武田家滅亡により駿河国を手中に納める

・本能寺の変で岡崎城に帰還


42歳

1584年

小牧・長久手の戦い

羽柴秀吉(豊臣秀吉)と対立


44歳

1586年

大阪城で秀吉に臣従

甲斐・信濃国を編入し5ケ国の大名となり、

浜松城から駿府城に居城を移す


48歳

1590年

・小田原征伐

・関東に移封となり江戸城入城


56歳

1598年

・豊臣政権の五大老となる

・豊臣秀吉死去


58歳

1600年

関ヶ原の戦いで天下を取る


61歳

1603年

・征夷大将軍に就任

・江戸幕府開幕


63歳

1605年

将軍の座を三男秀忠に譲位


65歳

1607年

駿府城に移る


72歳

1614年

大坂冬の陣


73歳

1615年

・大阪夏の陣で豊臣家を滅ぼす

・武家諸法度公布


74歳

1616年

駿府城で死去

久能山に埋葬される


祀られている社

 全国



関連記事

人物名鑑┠織田信長