サムネイル

こちららの記事は、
山梨県富士河口湖町
【河口浅間神社】

のINDEX記事です看板持ち

{世界遺産:
富士山-信仰の対象と芸術の源泉]
の構成資産富士山

こちらの社は
せんげんじんじゃ
ではなく
「あさまじんじゃ」
と読むのもポイント鉛筆

樹々と山のエネルギーを
感じられて浅間神社の中でも
TOPクラスにお気に入りの社です指差し


※順次追記中
※記事の日時=投稿日時です
写真や動画の流用は固くお断りします



📍

〒401-0304

山梨県南都留郡富士河口湖町河口1


由緒

創建年

865年

(貞観7年/第56代清和天皇在位期間)



御祭神

木花咲耶姫命


境内

鳥居


参道杉並木

樹齢800年以上の杉並木は

とても好エネルギー✨ほんわか


拝殿


狛犬



富士山遥拝所

🔻




 2023年4月



 2022年4月

じゅんびちゅー

関連記事

富士河口湖町INDEX


全国浅間神社INDEX