創建
伝:平安末期
浴油堂
●秘仏双身毘沙門天
●出世毘沙門天(刀八毘沙門天)
●八臂弁財天
●三面大黒天
真言密教の最秘法の浴油を修法するお堂で、
宿坊宿泊者は早朝の護摩祈祷で
間近に体験することができます。
融通堂
玉蔵院の名前の由来となった
「如意宝珠」を本尊とするお堂。
大地蔵尊
総丈14.54m!
信貴山のあちこちから見える
日本一大地蔵尊
子宝・安産・子育ての霊験あらたかとのこと
三重塔霊明殿
縁結び観音
金集弁財天
お金が集まり
融通も叶えてくださるそうです
萬願の寅
聖徳太子に仕えた寅で、
全ての願いを叶えてくれるとか
宿坊
じゅんびちゅー
アルバム
🔻2022/09
(※宿坊に宿泊させていただきました)