サムネイル

こちらの記事は
埼玉県秩父市
【三峯神社:興雲閣】
のINDEX記事です看板持ち

魅力は
なんといっても
🔶神域に宿泊できる特別
🔶神の湯のナトリウム泉
🔶宿泊者のみ参加できる朝の特別祈祷

かと✨

一般的なホテルと違う
特記事項としては 
⚠️ドライヤーがない(要持参)
⚠️部屋にはトイレ・洗面なく共用のみ
などです。


※記事の日時=更新日時です
画像や動画の流用は固くお断りします





📍

〒369-1902 

埼玉県秩父市三峰298−1

三峯神社内


🌐

[公式]三峯神社:興雲閣



外観

拝殿から左手に見える白い建物指差し




ロビー

靴はロビーで脱いで、

売店左手奥の共用の下駄箱(鍵あり)

に入れます



客室



設備・備品

●TV(地上波)

●ミニ冷蔵庫

●鏡

●金庫

●お湯入り保温ポット

●緑茶パック

●グラス

●栓抜き

●湯呑み

●浴衣

●バスタオル


❌浴室(共用のみ)

 👉🏻大浴場=神の湯があります✨

❌トイレ(共用のみ)

 👉🏻共用トイレは各フロアにあり、

  個室数も多く、ウォシュレットできれいです

❌洗面台(共用のみ)

 👉🏻トイレの前にあり、温水も出る蛇口が複数

ドライヤー(共用もなし※持参推奨)

❌衣類消臭剤など


※館内禁煙ですが室内喫煙可です

(相方は喫煙者なので助かっているよう)


アメニティ

●ハンドタオル

●歯ブラシ


眺望

拝殿側の客室

(↑2021/08)

星もきれいに見えました✨


裏側の客室

(↑2022/08)

この日は三峯Fogに恵まれたのと

チェックイン直後に

浄化の雨が降り出したので

木が近いこちら側が

心地良い感じました!


そして、

この日は都心部より

気温が10度ほど低く、

20度切っている感じで

冷房いらずでしたほんわか


神の湯♨️



泉質

♨️ナトリウム・塩化物泉


注意事項

⚠️ドライヤーはありません

(※今年は軽いのを持参しました)

⚠️リンスインシャンプーです

(※わたしはシャンプー類や化粧品はどこであっても常に持参なので気にならないですが)



赤薔薇赤薔薇赤薔薇

ご神域で過ごす約24時間

ご神域に宿泊しないと味わえません。

貸切状態の

澄み切った三峯神社は

とーーーーっても神秘的ほんわか





2024年8月


2023年8月


2022年8月

🔻⑴

🔻⑵


関連記事

三峯神社INDEX