サムネイル

こちらの記事は
神奈川県箱根町
[関東総鎮守]箱根神社
のINDEX記事です看板持ち

見どころはたくさんありますが、
🔶平和の鳥居
🔶芦ノ湖と本殿を結ぶ参道
🔶第五鳥居の中
🔶清めの湯(濃厚硫黄泉)
が特に好き指差し


※記事の日時=更新日時です
画像の流用は固くお断りします




概要

所在地

〒250-0522

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1


創建

​御祭神

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)

=天孫/皇孫


木花咲耶姫命(このはなさくやひめみこと)

天孫ニニギの奥さま。

絶世の美女とされ、また、

かぐや姫のモデルとも。


彦火火出見尊(火折尊)

(ひこほほでみのみこと/ほおりのみこと)

天孫ニニギさんと木花咲耶姫の子。

初代:神武天皇の祖父とされている。

ウィキペディア:火折尊


境内

 鳥居

【境外】

第一鳥居・第二鳥居

【境内】

第三鳥居〜第五鳥居

【水中鳥居】

平和の鳥居


 矢立杉(​御神木)

(撮影:2021/08)


 ​本殿と芦ノ湖を結ぶ参道

(撮影:2022/07)

ものすごく良い気が流れています✨


 清めの湯(濃厚硫黄泉)



 ​神門・狛犬


 拝殿


 ​宝物殿

(撮影:2021/08)


摂社・末社

  • 九頭龍神社新宮
  • 駒形神社
  • 高根神社
  • 曽我神社
  • 惠比寿社(箱根七福神)
  • 弁財天社
  • 第六天神社
  • 日吉神社



御朱印・御朱印帳



アルバム

2024年1月

​2022年7月


2021年8月


関連記事

箱根町INDEX