9月権利
配当金 132,941円でしたー
優待 37,500円でしたー
累計配当金 200万コエマシター!嬉しいね。
配当金生活目指して頑張るぞ![]()
学研の振込は月曜日かな。
全額再投資です👋
・東京海上HD 100株 6050円(NISA)
・住友商事 100株 6250円(NISA)
・ソフトバンク 200株 8600円(NISA)
・KDDI 100株 5579円
・三井住友F 100株 10760円
・あおぞら銀行 300株 9086円
・オリックス 300株 10233円
・エクセディ 300株 14346円(
3000円✕3)
・グローバルワンREIT
2口 6076円(NISA)
1口 2421円
・長谷工 200株 6376円
・LIXIL 100株 3587円
・電源開発 100株 3587円
・兼松 100株 3587円
・ニチコン 100株 1275円
・プロクレア 46株 917円
・日産 100株 500円(NISA)
・ベネッセ 300株 7173円(
2000円✕3)
・学研 1000株 9963円(
9000円)
※優待 学研モール 4000円✕2、1000円✕1
・キーコーヒー 100株 558円(
1000円)
・TOKAI 300株 3825円(
1000円水✕3)
・エディオン 300株 5259円
・ケーズデンキ 300株 5259円(
2000円✕3)
※長期 商品券
・ヤマダ電機 300株(
1000円✕3)
・ノジマ 100株 1196円 (1割券)
2023年 振込金額(優待金額)
1月 18,873円
2月 55,386円(22,500円)
3月 132,370円(48,000円)
4月 35,355円
5月 13,677円
6月 110,073円
7月 21,943円
8月 39,544円(14,000円)
9月 132,941円(37,500円)
合計 560,162円(122,000円)
2022年 振込金額(優待金額)
1月 8,445円
2月 46,826円(23,500円)
3月 136,160円 (40,500円)
4月 8,974円
5月 9,656円
6月 77,205円
7月 10,815円
8月 36,337円(14,000円)
9月 163,903円(32,500円)
10月 14,391円
11月 9,719円
12月 115,222円(21,500円)
計 637,653円(132,000円)
2022年 637,653円(132,000円)
2021年 352,213円(78,000円)
2020年 236,841円(61,000円)
2019年 142,676円(66,700円)
2018年 83,564円(64,900円)
※入金額を徐々に増やしてます
累計振込金 2,013,109円
累計優待額 524,600円
合計 2,537,709 円