ライオンの優待報告で
羨ましいな♥️
今年は権利とりませんでした。
来年考えよう。
ヒューリック カタログギフト
来ないなあー来ないなあー
おかしいなあー![]()
![]()
ちゅん 改め
FIREしてやる子
です。
といい続けたら
仕事で嫌なことあっても
「ま。いっか FIREするし」
と思えてきました(笑)
株は安い時に買う!のが基本
今はどれが安いかわからない!
できれば低per+高配当がほしいけど
軒並み暴騰して手がだせん!
昨日長年含み損のカナデン暴騰!
あと少しで買値だー
ナンピンしとけばよかったー
という反省から
困ったちゃん銘柄第1位
学研
100株ナンピンです。
合計含み損いくらあるのかも
よくわからないです。
3名義 400株、200株、200株
で合計800株で全てナンピン中です。
本来100株×3名義で十分な株です。
業績みると正直増やしたくない。。
凶とでるか吉とでるか。。
そして。
3月権利。今のところ去年より少ない。
2019年だっけな。
投資経験浅いときに3月権利前日に
めちゃくちゃ下がって
権利前に騰がるというのは幻だったと実感。
3月権利はまだチャンスがあると思いたいです
持ち株下がったらそれはそれでイヤなんですが。
恐らく3月権利とるよ株♪
【配当目当て】
三井住友FG200株
あおぞら銀行300株
オリックス300株 優待まだあり
ソフトバンク200株(NISA)
KDDI100株 優待あり
エクセディ300株
エネオス700株
【優待目当】
新晃工300株
エディオン300株
K'sデンキ300株
ヤマダ電機300株
TOKAI300株
シード200株
カナデン100株
キムラタン 100株 無配
【まいった株】
学研800株
朝日放送100株(クオカード)
ダイドーリミテッド100株
これで配当10万超えるか??
微妙だー
配当管理アプリめんどくなって
使ってません。
配当いくらだっけって時に
便利ですね。
さ。ねよう。