1才息子発熱。
どーやら突発性発疹らしく、
横で寝てるのを見守りながら
何もできないので、連日投稿。
暇なので書こうと思う。
独身時代にお金を貯めれたワケ
株投資はダンナが稼いだお金ではなく
わたしの貯金で賄ってます


友人、ママ友には一切話してません。
ブログは貴重な情報源かつ、
ストレス発散の場です。
どこまで正確かは謎。
10年正社員として働いて、
貯蓄額4桁は優に越えた。
まあ貯めれた方だと思う。
株投資で増やそうとしてますが
全く増えん!


むしろ減ってる

お給料も女子社員としては
地方では頂いてる方でした。
でも都心では少ない方らしいけど
ナゼ貯蓄できたのかをまとめました。
興味ある方は下記ご参考ください。
1.オシャレに興味がない
◼️女友達が少なく女子会に呼ばれない
→結婚式にもそうよばれない
◼️美容代がかからない
◼️ファッション代もかからない
→USEDで十分だった
※美容院は安いところをこまめに
行ってました
2.仕事が忙しくて土日寝てる
◼️体に気をつかってたので自炊は
心がけてた
3.基本インドア
◼️人見知りの癖に人と接する仕事だったので
土日は誰とも接したくない
→どこもでかけず、車持たず。
4.無趣味
◼️唯一出掛けるのは図書館とランチ
→雑誌も図書館で読めました
5.転勤族
◼️使えない社員として栄転が
たくさんあり、その都度
引越し手当てを頂戴しました。
◼️引越しがめんどうなのでモノをもたず
6.沖縄旅行の為に
ANAマイルためまくり
◼️日々の生活はANAカード払い(Suica付)
◼️日々の生活はSuica払い
◼️お給料はスルガ銀行ANA支店
◼️貯めたお金はスルガ銀行ANA支店に
定期預金(マイル貯まります)
→マイルで沖縄旅行何度も行きました。
20代でお付き合いしてる彼はいましたが、
遠距離だったためそう会わず。
因みにこの彼は22で出会い、付き合い、
29で振られるという悲しいお付き合いでした
その後拾ってくれた旦那に感謝!
結論です。
↓
↓
ネクラで
頑張って
働いてたから。
以上

