{FF46CCC2-4245-4B21-BD3C-1138E8AE36BD}


 

 

実は、この夏、我が家に、家族が増えました。

 

うちは、帰省などで、旅行も多いし、動物は絶対飼わないと思っていたのに、

 

ダーリンが、珍しくお泊りゴルフでいなかった週末、ちゅむ(娘10歳)にねだられて

 

 

「抱っこするだけだよ。」

 

と約束して行った、ペットショップ。抱っこしたら、おしまいです。

 

トイプードルの女の子を、抱っこしたら、可愛くて、可愛くて。

 

でも、その10倍位、可愛かったのは、トイプードルを抱っこして、とんでもない位、嬉しそうな顔をしている、ちゅむ。。。(親ばかん、すみません。)

 

 

その後、ちゅむに、可愛いのは確かだけれど、飼えないからねと、念の押したら、一気に涙眼になり、その涙が流れるのを我慢しているのを見て、ほだされてしまった、私。

(以前から、妹が欲しい。。。犬が欲しいと言っていたちゅむの記事は、こちら。=>☆☆☆

 

 

 

どうしたら飼えるだろうかと、現実的に考え出して、1週間。

 

 

今度は、ちゅむが、宿泊行事でいなかった週末に、偶然、同じペットショップの前を、ダーリンと二人で通ったので、反対しているダーリンに、抱っこさせてみようと、ペットショップに入ったら。。。。

 

 

ラッキーなことに、1週間たっていたのにもかかわらず、ちゅむの気に入ったトイプードルの女の子が、まだいました。

 

 

同じケージに入っていた、同じトイプードルの黒の子は、既に、家族が決まっていたのに。

 

 

そして、ダーリンにためしに抱っこさせてみたら、

 

 

 

まさかの。。。。

 

 

 

ダーリン、陥落。

 

 

 

すっかり、ちゅむの気に入った、トイプードルが気に入ってしまいました。

 

 

ダーリンが、陥落した瞬間をiphoneでとらえました。

 

{BC04AADE-9ECE-4F2E-86F2-6475741BDFEF}


 

 

 

 

で、迷うこと、数日。。。

 

 

とうとう、飼うこと&買うことにしてしまいました。

 

 

その後、私の出張など、いろいろあったので、引き取りまでは少し時間がありました。

 

 

で、引き取りの当日、ちゅむには、既に、我が家に新しい家族が増えたことは、内緒にしたうえで、またペットショップに行きたくなるように、アレンジしたのですが。。。

 

 

その話は、またの機会にするとして、

 

 

DAY1の自分用の備忘録。

 

 

かつ、これから、犬との暮らしをする人の参考になればいいと思い、

 

割と、細かく、記録して置きますので、この後は、ご興味のある方だけ、読んでね。

 

 

 

{EF77C6D6-6D29-4687-BEF4-125E1D6F7D53}


我が家に到着後。(生後2か月3週間位)

 

 

 

・あまりベタベタし過ぎないようにしました。家について、ケージの組み立てが終わるまでは、連れてきた「箱入り娘」のままにしておいたのですが、クンクン、甘えるような声で鳴いていました。

 

・甘えると抱っこして貰えると思われ、それに慣れてしまったら、共働きの我が家では、かえって寂しい思いをさせてしまうので、抱っこを我慢。5分もせずに、落ち着いて、くるまって箱の中で、寝てしまいました。ケージが出来たので、箱から出して、暫く、抱っこして触れ合った後に、ケージに入れました。

 

・我が家のケージは、特に居心地が悪くなかったようで、角の木と木の間に、鼻を押し付けて、のんびり寛いでくれました。

 

{805E6F94-F633-41C4-A11B-D33E7E2CDDDE}

 

 

 

 

 

 

・ご飯は、15gの昼食をペロっと完食。環境が変わっても、今のところ問題ないようで、たくましい。

 

・その後、1時間くらいのつもりが、鍵を2つ持って出るのを忘れてしまい、二手に別れたダーリンが戻るまで、2時間くらいの留守番をさせましたが、帰宅時、家の外で、耳をすましてみましたが、鳴き声は聞こえません。家に入ってからも耳を澄ましましたが、鳴いていませんでした。いない間、iPAD でビデオをとっておいたのですが、殆ど、ずっと静かに寝ていて、とてもいい子でした。

 

・お留守番の間に、犬のおもちゃを買ってきたので、早速、ケージの中に、ボールを入れて、最初一緒に遊んだら、遊び方がわかったようで、しばらく、ボールで、楽しそうに一人遊びをしていました。(ビデオに撮りましたので、近いうちに興味あれば、公開します。)

 

・ピピ(小)は、何度も、失敗しましたが、カカ(大)は、シートの上で、成功しました。その時は、沢山褒めました。

 

・夜は、10時頃に居間の電気を消して、私達の気配はするものの、抱っこなどはしていなかったら、11時頃、クンクン、甘えるような声で鳴いていましたが、その時も、抱っこなどせずにほおっておいたら、5分もせずに、静かに寝たようです。

このまま、朝まで寝てくれるとよいな。

 

 

そんな感じで、一日目は、無事に終わりました。

 

 

名前は、ロラです。

 

ロラとの新しい生活は、始まったばかり。

 

始まる前は、不安も沢山ありましたが、半日過ごしてみて、かなり、安心出来ました。

 

これからが、楽しみです。

  

と、下書きを書いてから、かなりの日がたってしまい、且つ、Day 2 以降の記録がないのですが。。。

 

それでも、少しずつ、思い出しながら、時々アップしたいと思います。

 

 

今日も、数あるブログの中から、読んで下さり、ありがとうございました。
よかったら、どちらかのバーをクリックして下さいね。
↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ