こんにちはスター



両親がカタールへ遊びに来てくれた時に行ったカタールの観光スポットの続き…



2日目


両親は時差ボケの事もあり、この日の朝はゆっくり家で朝食。

Pさんもキッズ達も野菜が大嫌いなのですが、両親はやはり野菜はマスト!!な人達なので洋食と和食の2種類用意して私は朝っぱらからワタワタしてました。


ご馳走様してからいざ出発。

この日はドーハから車で1時間弱かかる北の方へ!

Al Zubara Fort

アル・ズバラ フォート

ちなみに両親が滞在中、カタールはずっと良い天気、寒すぎず暑すぎず、本当に丁度良い最高な観光ズデーでした!


ここAl Zubara Fortはカタールの世界遺産でもある歴史スポットの1つ。

予約はして行きました!

無料なので念の為予約しとくのがベストだと思います。


観光スポットだから結構人がいるのかと思いきや、貸切状態でした。ラッキーニヤニヤ


お部屋の中に歴史の内容や説明などがあります。

私はアッチコッチ走っていくキッズ達を追いかけてたので全然読めず笑い泣き


Al Zubara Fortを簡単に説明しますと、

真珠交易で栄えた港湾都市だったと言う事です。

更に詳しくは自分で調べよう!!


この結構急ならせん階段を登っていくと屋上?建物のてっぺん?へ行けます。


あまりの急な階段にちび子は中々登らずだったんですけど、なんとか上りきりました。



景色がいいね!!

カタールの旗に、見渡す限り砂砂砂!!!

何気に私もカタール来て初砂漠だったので興奮しましたデレデレ


景色を見てたら入り口にいたスタッフの人がバスが来たよーと知らせに来てくれた。


そう!!これも予約しておいて無料だったんですけど、ここから専用のシャトルバスに乗って砂漠を走り、海沿いにある今は砂で埋もれてしまった都市遺跡へ!!

ほとんどは砂で埋もれてしまってるんですけど、一部掘り出されて遺跡が間近で見れるんですウインク


こんな砂漠をひたすら走って行きます


※ちなみに車がSUVだろうがオフロード用の車だろうが関係ありません。

必ず専用のシャトルバスのみで通行します。


バスの運転手以外にちゃんとガイドさんも付いてます!

この写真、ガイドさんが言うのは80人ほどが住んでた家と言ってたのでおそらく宮殿だったのかなんなのか…


なぜ盛んだった真珠交易の都市がこんな形に?

戦争も1つの理由ですが、ガイドさんいわくもう1つ理由が。


日本人なら誰もが知ってる、ドーハにも店舗がある、MIKIMOTOの存在だそうです。


ライバルであるMIKIMOTOのがより質の良い真珠なので、このAl Zubara Fortの真珠交易は衰えていってしまった…

と解釈しましたが、間違ってたらスンマソン。


まだまだ掘り起こせば遺跡が見つかるので、テントを張って掘り起こしの工事が行われてました。


数年後には更にたくさんの遺跡が見れるかもですねデレデレ


帰りはまたシャトルバスに乗ってAl Zubara Fortの入り口へ。


続く…


↓このブログのランキングをチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村