ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
午前中は緑茶の飲み比べ。
午後は、雰囲気ががらっと変わって・・・
茶友の会 のお茶会秋の夜長の中国茶~茶韻に酔う~に参加してきました。
↑の茶席では、台北紫金園 の阿里山紅茶をいただきました。
金萱種の紅茶で、形状は紅茶には珍しい球形です。
茶席の主人がこの茶席の為につけた甜蜜紅という名前がぴったりの甘~い風味。
紫金園では「大紅帖」として販売されているそうです。
そのほかに、安渓観音王、岩茶(水仙、水金亀、梅占、奇蘭飲み比べ)を頂きました。
和気藹々とした茶会で楽しかったです
にほんブログ村