4月22日は

良い夫婦の日 ハート
 
でも私の地元じゃ
平成22年に
標高422mにちなんで
『讃岐富士の日』が定められましたビックリマーク
香川県・讃岐平野のシンボル
讃岐富士(飯野山)
 
一丁前にダイヤモンド讃岐富士も
春・夏見られるようですよ♪
 
そんで
4月22日(日)~28日(土)
讃岐富士マウンテンウィーク 2018
第9回里山まつり
8TH SATOYAMA FES.
に参加してきました
 
丸亀市野外活動センターで
山開き式・登山安全祈願をして
目指せ 山頂!
 
この山
子供会のキャンプに来たことあったけど
山頂を目指したのは初めて!
山道は石がゴロゴロ
(山頂まで 1時間程度)
 
この日は天気もよく
気温もグングン上昇で
慣れない暑さと体力勝負です
四合目・五合目・六合目は
見晴らしの良い景色が広がって
休憩がてらに写真撮影 デジタル一眼レフカメラ
 
やっと頂上に到着したら
一足早く登頂した人は
みんなお弁当食べてるぅーお弁当
 
えっ? 聞いてない!
(車の中にはお弁当あるんだけど…)
 
さっと登ってさっと帰るつもりだったんだけど
これから何かあるみたい!
安養寺大祭
紫燈大護摩供 (さいとうおおごまく)
 
日差しの暑さと炎の熱さで
ダブルパンチです
 
最後に 一人一人祈願してくれて
クジ引きです!
 
色のついたクジを引くと
良いもんくれます
私 お守りいただきました
(左 記念バッジ 422個)
 
もっと良いもんだと お米もらえるんだって!
(下山すること考えたら お守りでよかった)
 
最後の最後に
お菓子が投げられま~す♪
 
もう 老若男女問わず必死です あせる
 
この日一番テンションが上がって
活躍したのがイチ!
若干縮みつつある
178cmの身長を活かして
おばちゃんの頭上に落ちるお菓子を
すかさずキャッチ!
 
私もイチの好きな
さやえんどうのスナック菓子GET!
 
イチがおばちゃんのお菓子取っちゃうから
私 ドサクサに紛れてパンチ喰らいました ガーン
予想以上の収穫でした わーいkurumilk
 
これで
山ガールデビューか?