充分な練習ができないままこの日を迎えてしまった。。
金曜日はひどい頭痛がして整骨院に行って来た。
肩からきてるらしい。
昨日、受付を済ませてきた。
↓参加賞 なかなかいいかな
8時30分ハーフスタート!初めてのハーフです。
最初に番号ごとに並ぶのだが、私の番号は最後尾に近い。
申し込みがギリギリだったし。。。
4~5千人いる中で大きく5つの列に分かれたのだが、私は5番目。
スタートの時には一番後ろについた。後ろだったけど、並ぶ時にはその前の方にいけたから少しはよかったんだけど・・
スタート地点に並ぶことは不可能で移動の時から走り始め、そのままいつの間にかスタートになっていた
今日は快晴 暑かった。
一番きつかったのが3キロ地点。。
第一関門の5キロ地点まで35分で走らなきゃいけないので、その焦りもあったし
走り始めでまだきつかったし日差しがやっぱり暑かった。
だけど、第一関門(5キロ)突破。でもかなりきつかった。もう止まろうかと思ったけど、日陰の道も出てきて
給水もして、幾分走りやすくなった。
せいぜい、第2関門(10キロ)までかな・・と思っていたが何とか突破できた。
途中、先輩が道で手を振ってくれて、励みになった
その後、旦那と子どもが路上で応援
応援してくれる人がいるってのは他人でも励みになる。
路上で「がんばれ~」とか言われるとやっぱり嬉しい。
でも、とにかく多い!
男性が約4300人、女性が630人くらい。
後ろにも前にもたくさん人がいたのだが・・だんだん関門を突破する度に最後尾が近くなってきた^_^;
第3関門を閉鎖1分前に何とか通過。
でもその後かなりペースが落ちた。歩く人や途中で止まっている人も大分目についた。
その後、第4関門(16.4キロ)で間に合わず、あえなく収容されました~~~
時間は2分くらい遅れたかな。
実はせいぜいよくて第2関門か第3関門だと思っていたので、第4関門の時間まで把握していなかった。
途中、案内表示を大きく書いてくれたらいいのに・・とも思ったけど。
関門で収容されると、後はバスでYAHOOドームまで帰ります。
止まったとたん、足が。。。。腰が。。。
すごいことになってました
ほんっと疲れました。
帰り右足の甲あたりがズキズキしていたのだが、夕方にかけて段々腫れてきて
足を引きずって歩いてます。。腰も痛いし・・
夜は疲れを癒すために温泉へ行ってきました。
でも明日の朝起きるのがちょっと怖いかも・・?!
来年は早く申し込んで前の列に行って完走してやる~~~