7月22日(土)町区の夏祭り。
2~3日前からの天気予報が心配。
前々日も雨が降っていて、当日の食べ物の手配に問題あり。
キャンセルは前々日の午前中まで。
担当の方からお手伝い(スタッフ)のおにぎりをやめてペットボトルの飲み物だけにする。
当日のおにぎり、いなりをやめ違うものに変更する。
・・・・と強行的な変更。
自治会長にはすでに伝えたと言うので「大丈夫・・か?」と不安ながら了承したが。。
当日、お天気回復!!
いい天気でした^_^;
当日までの私は、準備に本当に忙しく・・担当の方がもう一人いるのだけど
お互いに忙しく時間があわないのでほとんど私です。
ポスター・チラシ作成・コピー(全世帯750)
福引商品の決定、買出し、袋つめ、札張り。(100本近い商品)
各団体へ資金準備。
各売り場のおつり準備。
近隣宅へ夏祭り、お知らせ作成・配布。
当日に流す音楽CDなどの手配。
前日のテント張りの軍手、お茶・ビール準備。
当日、終ってからの反省会のお茶・ビール・おつまみ準備。
後、その他モロモロ・・
前日の売り物変更・・とゴタゴタもあり・・
本当に大丈夫かな・・と思うくらい大変でした。
無事、夏祭りは終ったがまだ集計作業が残ってます。
毎年、お祭りはもう1週遅いのだが、別のお祭りと重なったために今年は1週間切り上げ。
夏休みに入ってすぐの土曜日のお陰か、今までより、人がとっても多かった。
色々ありましたが、大盛況のうちに夏祭りは終わりましたぁ~
<有志:手作りコーナー>
<育成会の出し物:輪投げゲーム>
<老人会:ヨーヨー釣り>
<育成会の駄菓子コーナー>