「第50回九州ブロックPTA研究大会」 | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

「第50回九州ブロックPTA研究大会」福岡市大会と言うものが
福岡・マリンメッセで行われた。
とっても難しそうなタイトル・・(^。^;)
29・30日と行われたのだが、私が出席したのは今日のみ。

今日は九州各県から出席されていて、1万人ほどらしい。

主な討論は昨日終っていて、今日は全体で表彰式や記念行事が行われた。
来賓には福岡県の麻生知事や福岡市長もお見えでした。
生で見たのは初めてでした~(^O^)

麻生知事が来賓の挨拶をしておられたけど
意外に麻生知事って、若々しく見えました。
それで、教育のことや、教師の給料の分担等のことを語られましたが
とても分かりやすく、それに声が通ってるからとっても聞きやすかった。
生で聞いてなんか、やっぱりすごいなぁ~と思った。

福岡市の市長がある地域の取り組みのことを言っておられた。

「早寝・早起き・朝ごはん 

             8時だよ、全員登校!」

ということを地域ぐるみで取り組んでいるとか。。

現実をよく見てる標語である。
昔でこそ、当たり前だったが今の時代、これができない子って
多いと思う。
基本の早寝・早起きは、夜遅くまでテレビなど見てると、当然早起きはできず。
朝ごはんは食べる時間がない、気力がない。
それに親が作らない場合もあるのかも・・・^_^;
学校に行けない・行かない・・所謂、不登校な子供たちも増えつつある。

とっても当たり前の標語なのだが、しんみりと現実を映し出している標語でもあります。

この後、なーんと海援隊(武田鉄也・中牟田俊男・千葉和臣)
のコンサートがイベントとしてありました。

涙が出るほど笑える話、とーっても楽しかったです。
後でじっくりとアップするつもりで~す。