あと21件 | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

9月23日から国勢調査の記入用紙の配布が始まっている。

私は国勢調査員。。。。(自らやってるわけではありません^_^;)


私の担当は100件あまり。

大きなマンションが3件、世帯数が少ないマンションが3件、一戸建て・会社寮といろいろ。


家族世帯のところは大体、訪問ができているが、何件かはやはりまだ会えない。


一番困っているのは単身者世帯。

全部と言うわけではないが・・

昼間は絶対出ない(多分ほとんどは本当に留守)

18時過ぎ頃、明かりがつくので在宅はしているのだが。。。

開けてもらえない。応答すらない・・

何度もピンポンを押すには気がひけるし。。

どんな人が住んでるかも分からないから怖い。


ほんと、私の担当してるのは、私の住んでいる町区の中で一番、回収困難といわれる地帯(泣

ちょっと怖いおにーさんもいると噂を聞いている。

意を決して20時ごろ訪問した。

4件ばかり、記入用紙を渡すことができた。。ホッ。。

嫌な顔される。。。と先入観があるから気持ちよく応えてくれるととっても嬉しい(^O^)


だが、21時台にはさすがに行くのが怖いので、不在のところには不在票を入れてきた。

明日、も一度トライです。



皆様、国勢調査にはご協力お願いいたします<(_ _)>