2学期になって、友達の息子さんが転校をした。
息子さんは卓球部である。
彼は中々上手いんだが、前の中学校では中々、学校自体(?)熱が入らず、彼も物足りなかった。
転校した顧問の先生のすすめや、何より本人が行きたがっていたので
散々迷いはしたものの、彼女(母)も転校を決心した。
卓球の腕もあがり、順調なものだと思っていた。。
のだが、今日たまたま電話をした、友達の様子がおかしい。。
動揺してる。
担任の先生から今日、連絡があり
どうも、同じ学年の子たちからぼこぼこにされたと。。。
何人かは分からないが、少し前からそのような様子だったらしく、それが分かったのは今日だったらしい。
その時間、息子は病院に行っていた。(まだ怪我の様子は聞いてない)
ご主人は単身赴任で、男だから、そんなこともある・・と母よりは冷静。
理由なんて多分ないだろう・・
多分、転校生ってことだけで目をつけられたりするんだって、彼女は言ってた。
卓球をさせる為に、転校させてそんな目にあうなんて・・とかなり落ち込んでいる。
夜、同じ卓球部に所属しているお母さんと大泣きしたと・・とメールがきた。
今はとにかく泣けるだけ泣いて、仕切りなおし!。。だって返したが・・・
無責任かなぁ・・ 何て声をかけてあげればいいんだろう・・・
その後、メールがきた。怪我は大丈夫だそう。。。(ホッ)