あーと展 | ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

9月18日(日) 福岡で開かれているアート展へ。


これは町内育成会のイベント。


大型バスが迎えにきてくれ、市内のアジア美術館で色んなイベントと美術展が開催された。


無料だし、大型バスだっていうのに、参加者が少なかったので行くことにした^_^;



まずは、美術館へ。


色んなアートが展示。


最初に目に付いたのが、赤い花のオブジェ。


ウェデングケーキ風に段々と赤い花が三角に飾られていた・・


「わぁ、きれい!」と目を引いたのだが・・


そのところどころにマネキンの腕が・・・何本も・・・


「ゲッ・・・」


よく見ると、その腕から赤い液体がポタポタ・・・


んで、よく見ると、この部屋は・・


縞模様の壁紙と・・・疑いも何もしなかったのだが・・


赤い線で血のように一杯筋が・・・


部屋全体が血?のイメージ・・・


ミステリー事件でも想像させるような・・・そんな雰囲気でした。


こりゃ、小学生以下の子もきてるっていうのに。。。親達は引いてました。


これもアートなんだ・・・


他にも色々ありましたが、「???」と首をひねるものばかり・・


アートってこんなものか・・・と 少し別世界のようなものを感じた。






「アトリウムガーデン」 フリーマーケットや演奏などがあっていた。




気分を変え、カセットテープの花作り体験「カセットプラント」に挑戦。


・・とは言っても


カセットテープに花を入れるだけなんですが。。。^_^;


花を入れたカセットテープは透明な壁にたーくさん貼っていきます。


それがきれい、きれい!


もって帰れないのが残念だけど。。





あんまり、面白くなかったなぁ・・と意気消沈してました。


・・が、最後に盛り上げてくれました。


荷物用の巨大エレベーターに乗せてくれました。


750KGまで入る、大きな大きなエレベーター。


これには親も子供も感激(^O^)


小錦なら・・・3人くらいしか入らんのか・・・?と疑問には思ったが、



後味悪いまま帰らなくてよかったぁ~(ほっ)