ぱっくんブログ

ぱっくんブログ

パソコンにトラブルやわからないことはつきもの。
仕事上、パソコンに携わっているので、あんなことやこんなことあります(笑

パソコンに関してここでの記事がお役に立ってほしいし、
自分の記録としても残していこうと思います。

『ぱっくん』の由来


「丸ごとぱっくん」とい種無しブドウの名前です。


とてもお気に入りなので音譜

Amebaでブログを始めよう!
$ぱっくんブログ-菜の花 糸島
黄色い花菜の花
黄色い花花言葉 「快活な愛」


ぱっくんブログ-水仙

黄色い花水仙
黄色い花花言葉 「愛情」「親愛の情」
黄色い花撮影場所 ハウステンボス
チューリップピンクチューリップ ピンク チューリップピンク
チューリップピンク花言葉 「真実の愛」「恋する年頃」「愛の芽生え」

ぱっくんブログ-チューリップ ピンク
チューリップピンク撮影場所  ハウステンボス

$ぱっくんブログ
チューリップピンク撮影場所  直方市



ぱっくんブログ-チューリップ 黄色
チューリップ黄チューリップ イエロー チューリップ黄

チューリップ黄花言葉 「実らぬ恋」「名声」「正直」
チューリップ黄撮影場所 ハウステンボス
自分のメールに『TO』の欄に知らないメールアドレスが大量に表示されたメールがきたことはありませんか?

全員が顔見知りのお友達同士などはいいですが


仕事上はもちろん、PTAの集まりや、複数名のグループなど

同じメールを出す時には必要に応じて「BCC」を使いましょう。


自分の知らない人にも自分のアドレスが丸見え、自分だけでなくたくさんの人にメール出してたんだって思うとちょっとムッとしたりしませんか?

メールのエチケットとして、それはやめましょう。


他の人にもメールを表示されないように送るには「BCC」を使います。

「CC」はカーボンコピー。
これは仕事上であるなら上司だったり、関係者だったりする方に「CC」を使いますね。


「BCC」はバックカーボンコピー
この場合は他の人のアドレスが表示されません。

グループ登録などしてたらここにドカッとグループを宛先にするといいですね。

セミナーなどのお知らせや、案内など複数名に送る時は必ず「BCC」で。