最近知ったんだけど
フクロウの置物って、縁起物でとってもイイのだそう。
【フクロウ】って語呂合わせで
福来朗 福がやって来る
不苦労 苦労がない
福老 歳を重ねても福に恵まれる
などがあるんだって。
なるほどねーっっ
更に
首がよく回るので
『借金で首が回らなくなることはない』 = お金に困らない
暗闇でも目が効くことで
『見通しが明るい』
などと
色々と幸運を呼ぶ鳥なんですと
し、知りませんですた
んフクロウの置物
あるある 持ってる
10年程前?
帰省した時み〜んなでダイソーに行ったことがあって、
その時に
亡き父が唯一選んだモノが、置物の『フクロウ』だった。
10㎝位のカワイイもので、もち100円
父が
『ちょっと顔を傾けててカワイイんだなー』
とミョウに気に入ってたので
たった100円なんだけど
形見として持って来て、戸棚に飾ってあるのだ
そーなのねー
そんな縁起物だったのねーっ
だったら、たった100円だけど
更に縁起良くゴールドにして玄関にでも飾ろう~っと
以前のDIYで残っていたスプレーで金色に(笑)
全体茶色だった、ビフォーを撮り忘れたけど
マスキング取る前
マスキング取り・・終了
なかなかゴージャスでイイんでない
100円にしては。 ←しつこい(笑)
あれ
良く見ると、耳みたいな羽角(うかく)あるから
ミミズクだな・・
ま、ミミズクもフクロウの一種だからいいとしよう
天国のじーちゃん
あの時のフクロウ ゴールド にして玄関に飾るので、
金運up シクヨロ〜っす (爆)