続きパー

 

 

 

 

今回は

土台の支点になる、ドリンクホルダーじゃない方

収納ケースで支える事にしましたグー

 

 

 

ちょうど良さそうなサイズの木箱をセリアで見つけ、

このボックス2個を横にして繋げて使います音譜

 

 

 

木箱の隙間にいつかの残りのプラダンをはめ込み、塗ります上差し

 

ストッパーには

捨てる運命のスダレの竹。これも塗りました上差し

 

 

 

出来るだけ廃材を使って作るDIYが楽しい照れドキドキ

 

 

 

土台にはダイソーのデザインボード

 

これに廃材の木で作った足を付けてドリンクホルダーに突っ込み

本体底に穴を開けて土台と針金風はてなマークで留めてもらいました。

(この辺りは夫に作ってもらいます口笛)

 

 

 

 

 

 

 

ビフォー

このドリンクホルダーの上に設置

肘掛け収納やコンソールボックスは普通に使用できますグッ

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

アフター

収納ケースを下に置いて・・

黒くて見えないけど(笑)

 

この安全バーはあってもなくてもいいんたけど

1段目チェストの飛び出し防止になるので

このままに。

 

 

本体ケースの上には小物置き場として

セリアでみつけたスクエアボックス2個

 

マグネットシートでくっつけようか考え中・・。

 

(↓まだ置いてみただけーっ)

 

 

 

てことで

完成〜音譜

 

下の収納スペース

1つは時計置き場かなニヤニヤ