ハイエースに

衣装ケースを据え置きすることにしたらとってもビックリマーク便利でした音譜

やって正解グッ 今更だったけどてへぺろ

 

記事はコチラ

 

ただ、

この衣装ケースの配置に伴って問題発生。

 

 

右後部キャビネットの上

(冷蔵庫と言ってるけど、KRクーラーボックスの後ろ)

に置いていた、

 

なんちゃってチェスト

(おそらく、スリッパ入れだったと思われる、籐の家具ね)

 

この、

下の部分が使えない滝汗

(衣装ケースがあって隠れてしまうので)

 

 

てことで

 

収納棚をリニューアルすることにした。

 

 

よっしゃ、ヒマ子、頑張りますっ 爆  笑グー

 

 

まずは設計。

弱い頭で散々ビックリマーク考えたけど・・

 

ホームセンターに行くと

 

DIY用に

なんと

超便利な支柱ビックリマーク

があるではないか・・・ポーン

 

なので

急きょこれを使用する事に上差し

 

 

おかげで

不器用な私にでも

土台はサクっと作れましたウインク

土台はね

 

 

けど、土台から

ストッパー用の支柱とか諸々が

結構大変笑い泣きあせる

結果、継ぎ足し継ぎ足し・・

 

新築だけど増改築って感じになってしまった(笑) 滝汗

 

 

見えない部分だし、

 

 

ま、いーかっ。

 

 

 

材料代は3,000円位かなはてなマーク

ホームセンターと100均に 何度通った事か・・・ショックあせる

 

上の部分は今まで通り室内で引き出す収納で

下の部分はバッグドアを開けて後ろから引き出す感じに上差し

 

生活感たっぷりのリアスペースウシシ音譜

 

 

不器用なりの

出来ばえだけどニヤニヤあせる

 

昔懐かし、『夏休みの工作』って感じで

楽しかったっすチューラブラブ